//=time() ?>
うっすらわかっていたけどキャラLoRA+OpenPoseて食い合わせが悪い?(SD1.5で実験
<lora:aij-step00001500:1:1:lbw=1,1,1,1,1,1,0,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1>
にしたらポーズ適用されるようになったけどキャラデザ再現が難しいなコレ!
平行してこの子の衣装のVRoidモデリングをSKIMAで依頼している。
二月位にはVRoidとLoRAを使った漫画のワークフロー研究の成果が出せると思われます。
多分この研究は絵描きさんがメリット得られるやつだと思うので
AnimagineXL v3 "knows" many ACG characters. Yae Miko is one of them. Impressive result! Special Test: Yae Miko WITHOUT LoRA (33/100) #AnimagineXLv3 #AnimagineXL #SDXL
暫定的にAnimagine XL V3用LoRA作っての毎度おなじみポン出しsmellingテストなんだけど破綻の少なさとプロンプトの応答性の高さにびびってる
LoRA適用中にプロンプトでここまで塗りの変更できるんか……!
※AI
ウチの作るオリジナル画像の特徴として、【周辺光が青緑になりがち】という特徴があるんです(2枚目以降)
それをLoRAに学ばせたら顔以外もさらにDeino味が増しました
#シーエ
#AIシーエ #シーエAI衣装ガチャ
引き続きLoRA Block Weightの理想の設定模索してるんだけども、LoRA 4つも5つも併用しているせいで一向に終わらないぞ!
#AIイラスト
こういう前髪横の髪だけ長い、みたいな髪型の名前ってなんなのだろうか......調べてもピッタリはまる言葉なさそうなんだよなぁ。
安定性上げるためのpromptとかLoRAとか知っている方いたら教えてくださいー!!!🙏