富山県主催の 講演会は2月13日(日)で公開終了となります。
この機会に、木曾義仲の人物像について関心を持っていただけたら幸いです! ぜひ、ご視聴ください!
\(*´∀`*)/

https://t.co/73PCxNjAdx





10 25

制作日記
TAMALA新作映画できたてシーンです。
ネコ長野木曽シティで特産マタタビつくってるネコNPOさんhp

17 85

小木曽誕までに頑張って完成させます

0 4

木曽殿が 最期の別れ 巴御ぜ 一太刀ふるい 逢わずのが原
(自作) 近江八景 粟津の晴嵐
粟津の松原で 木曽義仲が打ち取られ、巴御前との別れが訪れる

0 0

過去のアップした
ウマコスのラフイラストに色塗ったもの!

そして2月8日は双葉の日~!


59 171

届かない恋 Live at Campus Fes by 小木曽雪菜

0 4




2月のキャラ紹介コマで使うふーちゃんと
1月で使ったあずきちゃん

48 96

小木曽雪菜のハーフツインテこそ至高だって身体中が叫ぶの

0 0

┌─────┐
│新コーナー│
└─────┘
アイドル部ケモメイド喫茶漫画!
1ページ目!

月1で更新して行きたい。
今回は1月分。

つづく。


89 236

お食い初めの時と同じく木曽路にて、一升餅でお祝いして来ました✨ 息子くんのお祝い御前も美味しかったのかおうどん完食👶🍴大人たちのしゃぶしゃぶもめちゃうまやった〜😋
よく行くパン屋さんで誕生日のトトロパン焼いて貰いました❤️‍🔥
そしてスマッシュケーキは実はくまさん型でした🐻笑

0 4

「木曽谷の森林鉄道」では詳細不明とされる同タイプのNo.75というモーターカーも。「私が見た木曽森林鉄道」ではGM16という千頭出身らしいモーターカーが1970年の写真が載っており、背面の窓やマフラー形状が一致することからGM16→No.75に改造されたのではないか?と推測されます。

5 13



創建 昭和60年頃
主祭神 猿田彦大神
元々は木曽川河川敷に慶長14年より
鎮座 千勝神社と宇受売神社である
堤防拡幅に伴い、千勝神社と宇受売
神社のお社を残し周辺の住宅が取り
壊された その後地元の人々の為に
昭和60年頃、堤防を挟み奥町に本殿
が設置

4 145

たまには女の子を描かなければと思って、令和解釈の巴御前を描いた。
偶然だけど今日か明日が木曽義仲の命日らしいねw

436 1522

シリーズ、#木曽義高 & です
今回は構想中の集合絵に使うパーツとして描いてみてます



4 21