//=time() ?>
鉄道が詳しくなくても分かる
キャラクターデザイン
髪色やヘアピンなどもモチーフに!
車両デザインを『キャラクター』に落とし込む作業が楽しい!
大正時代の車両のレプリカをEVで製作
1/10モデル
手書きの図面
CADの図面(無償ですが車造れました)
https://t.co/lQY5h4g6sW
完成車両
私の妄想を具現化いただいた職人さん達はこちら
最高のサポートに感謝
車両製作(見田工作様)
https://t.co/2cidEslUwf
>>続く
#多分私しかやってない
4月21日は上毛電鉄の大胡車庫で春イベントが開催されます。東京地下鉄から来た800形が仲間入りしました。
イラストの車両はあくまでイメージです。
乗ると西のほうに行ってしまいます、
https://t.co/DaOHJTF3rD
#上毛電気鉄道 #北原ゆうき #鉄道むすめ #鉄むすファンアート
#春の擬人化系創作クラスタフォロー祭り
千葉県の牧場で走ってる心象鉄道の車両たちを擬人化して人間です。
のんびりスローペースに見てくので、どうぞよろしく願います。
#春の擬人化系創作クラスタフォロー祭り
鉄道のお車両を女の子にするのをたまに閃いております。
本を出したこともあります。
とくに新幹線の方が閃きやすい。
――逃走犯はハイウェイ90号線を西方面に逃走中。これ以上の追跡は懸命ではない。逃走車両への射撃許可を出します。
リベロ刑事「後輩クン!もう少し右に寄って!!」
痛車はオーナー、デザイナー、そして絵描きが一緒に作品を作り上げていく過程がたまらなく好きなんだよね。完成した車両を見たときなんかもう感動だし、オーナーの拘りを直に見て聞いて、ああ次も頑張ろうって思える。
🚆お仕事報告🎈
今週末4月5日(金)から開催されるJR東日本 #プラレールスタンプラリー のキービジュアルイラストを担当いたしました!
幼い頃に部屋中に青い線路を広げて走らせた思い出を胸に、車両、キャラともにひとつひとつ丁寧に、楽しく描いたのでぜひ隅々まで見ていただけると嬉しいです!☺️ https://t.co/HzJBPNaAn9
建物の周りを消防局の車両が取り囲んだ時、その住基カードだけ持って外に出たんだっけ…消防局の人から「あんただれ?」って言われた時に見せられるように(取り越し苦労だったけどw)
そのままポケットに仕舞ったままだったとは…あいかわらずマヌケだなぁ、わたし…🥲
【生まれ変わって20年 これからも東京と共に】
2004年4月1日、営団地下鉄は東京メトロへ。
あの春から丸20年。
行き交うフラッグシップ車両のラインナップは大きく変わりましたね。
#東京メトロ20周年
#東京メトロ