//=time() ?>
神之塔 -Tower of God- 1話
塔を登れば、全てが手に入る。
韓国発の全世界累計閲覧数は45億回以上の漫画をアニメ化
海外版のドルアーガの塔か、ハンターハンターか
王道ファンタジーだけど日本の王道ファンタジーとはまたちょっと違う
海外作品ならではのテイストが詰まってました。
#神之塔
#PCエンジン私の1本
#ドルアーガの塔
PCエンジン版はイシターの復活のような俯瞰視点の独自リメイクでした。
宝箱の出現条件はオリジナルで、イージー/ノーマル/ハードはステージ開始時にイシター様からヒントがもらえます。プロゲーマーは別条件でノーヒント。
BGMもいい感じ。サントラも出てます!
【投稿しました】巫女さん小ジャンプ | のとのと #pixiv https://t.co/Ww5mqOmGNa
#ドルアーガの塔 #リターンオブイシター #カイの冒険
冨士宏先生がTwitterに降臨したときに描いててそのままになってた絵を完成させました!
ワルキューレとドルアーガは自分にとってファンアートの原点。
#pixiv https://t.co/fVQO3bwAOR
#ワルキューレの伝説
#冨士宏
#自分の絵に影響を与えた作家を3人挙げよ
・横井孝二画伯
・ここまひ
・篠崎雄一郎
ですかね。ディフォルメキャラ(特に2頭身)を描くのが大好きで、横井画伯のSDカードダスが決定打になったのかと。篠崎さんはドルアーガの塔のポスターやNG誌に掲載されたフィギュアの資料が好きでした❤
#ギャルズアイランド 2誌にて掲載して頂いた、3点の『カイ』イラストその3(ラスト)になります。
設定を気にせず、のほほんなイメージで力抜いた感じに描けたので、個人的にはわりと気に入ってます♪
少しヤバそうな雰囲気のギルも含めて。
1992年12月作成アクリル画をスキャン。
#ドルアーガの塔
1993年発売 #ギャルズアイランド 2誌にて掲載して頂いた、3点の『カイ』イラストその2になります。
いわゆるSave meポーズなのですが、当時最初のポスターのこのポーズが気に入らず、そのリベンジ的な意味合いも含めて描いた様な気がします。
1992年12月作成アクリル画をスキャン。
#ドルアーガの塔
1993年発売 #ギャルズアイランド 2誌にて、ランキング7位記念?で掲載して頂いた、3点の『カイ』イラスト、その1になります。
本誌用の描き起こしで、どのような経緯で発注があったのかを現状思い出せず。お知り合いの編集会社からだったかな?
1992年12月作成アクリル画をスキャン。
#ドルアーガの塔
1985年の #NG 8号、新たな連載企画「図画工作教室」にて、 #グロブダー のペーパークラフトモデル記事を担当。
自分でペーパークラフト設計図も作成し、当時50名様にプレゼントさせて頂いたりしました♪
+ドルアーガポスターの制作舞台裏段落があったりも!
#グロブダー35周年 #namco #レトロゲーム
カイさんジャンプ #ドルアーガの塔 #リターンオブイシター #カイの冒険 #カイ(ドルアーガの塔) https://t.co/vlKhmxXscG
#私の人生変えたゲーム
電源なら真・女神転生、
非電源ならゲームブック版ドルアーガの塔。
どちらも世界観が素晴らしくて人生が変わるレベルだった。
Wizardryやヴァルキリープロファイル、デモンズソウル系も同じくらい大好きで人生を大いに豊かにしてくれたけど、人生を変えたのはこの2作!!
ツリーでさらに続きを。生涯1回目のパンチラは、せのんのドルアーガ本に寄稿したイラストの潮ちゃんカイです。どこがパンチラや!と怒らない!今回は夏の本と、今までののうちんも持っていきます。見本誌並べますので「おっ?」と思っていただけたらお声がけください・・・さい・・サイドチェスト!