//=time() ?>
遅くなりましたが
昨日の対局、両先生お疲れ様でございます
藤井聡太竜王おめでとうございます
竜王になられてからの初対局はやはりドキドキしました
流石でございました(*´Д`*)
11月17日は「将棋の日」次の対局に向けて思索中の棋士と新作「ゆめかわ通りでスイーツ巡り」を使って。
新作はピンクとラベンターにしましたが、青も良いなぁ。パンツも欲しい💦
#将棋の日 #ニコッとタウン新作 #ニコタ
#ゆめかわ通りスイーツ巡り
#いいねをありがとうございます
【今日は何の日シリーズ】
今日、11月17日は #将棋の日
将棋好きだった時の第8代将軍・徳川吉宗が、11月17日をお城将棋の日に制定し、毎年1回の御前対局制度化を宣言しました。
この宣言にちなんで、日本将棋連盟が旧暦の日付のまま11月17日に記念日を制定。
しかし藤井聡太君ほんと凄いね!
🐧今日は将棋の日 (^Θ^)
徳川吉宗が、11月17日を「お城将棋の日」とし、年に1回の御前対局を制度化したんだ。
王手~~!!
11/17は将棋の日。
江戸時代の8代目将軍徳川吉宗がこの日に本家と分家を集めて将棋の大会を開いたのが発端ですの。
今でも年寄りから若者まで幅広く遊ばれていますの。
私も久々に将棋がやりたくてラビさんに対局してもらったのですが全戦全敗でしたの…ラビさんちょっと容赦なさ過ぎると思いますの。
11月17日は【将棋の日】
日本将棋連盟が1975年に制定。江戸時代、旧暦のこの日に江戸城において、将軍の御前で「御城将棋」という対局が行われていたことにちなむ。現在は、ファン感謝イベントが全国各地持ち回りで開催され、トップ棋士による公開対局や子ども将棋大会などが行われる。
#今日は何の日
11月17日は「#将棋の日」
第八代将軍「徳川吉宗」が11月17日に
江戸城で行われる年に1回の御前対局を
制度化した事が由来
将棋は格上の方が「王将」格下の方が「玉将」ですけど
王将の駒を作らせたのは「豊臣秀吉」と言われてます
玉だと宝という意味になるから王を作れと命じたとか
#今日は何の日
おはようございます
今日も明日も豊島竜王を全力応援です📣
季節の変わり目ですが、両対局者とも万全の体調で挑まれますように
第4局も次へと繋がる良い対局となりますよう祈っております
豊中の健康マージャンNEWS
とよま〜では月曜、水曜、木曜、土曜、日曜の17時15分〜50分打ち切りの競技麻雀フリー「夜のヨンマ部」5回戦を開催中です!
本日も熱く競技麻雀を対局中ですよ!PANDESSの新作チョコクリームパンもうまうま!
競技麻雀が大好きなあなたはぜひご参加下さい!
#麻雀
おはようございます☀️
今日は注目対局が多過ぎるー👀
王将戦藤井三冠と羽生九段を中心に色々忙しくなりそう。
放置していた絵をやっと色付けられた。秋ですね🎃🍁🌰
皆様、おはようございます!
当店、本日11/7(日)も21時まで営業しておりますので、宜しくお願いします(・ω・)ノシ
また、大広間では囲碁大会を開催します♪
ご参加の方は、11時までにご来店の上、受付をお願いします。
※参加費2000円(昼食のカレーライス・ドリンク代含む。全4対局を予定しています)