画質 高画質

収穫から料理、そして食。
幼児期に重要なのは、その実際を五感を通して体験すること。
そこから、はじめて自ら物事を考える土台ができます。たくさんの自然体験、生活体験を一緒に味わいたいですね。
https://t.co/gb09MblBzM

7 35

試験再現絵できました!
当日は私のケアレスミスにより時間がわからなくなるというトラブルがあり😂😂もっと情緒不安定なタッチだったと思われます😂😂今見ると、パースも変だな…でもパースを見る試験ではない…と信じたい。
試験時のアイデアスケッチ添えて。

0 88

親友1号との話で「裏のある保育士とかいたらいい。」っていう話が出たので勝手に作りました。

0 1

おんえあほいくえん めいしーぐみ

ただただちんまいMAISYが描きたかっただけの絵。
優那くん(他三年生)は保育士さん設定。
細かいツッコミはなしで見て頂けると有難いです…

17 49

神木 真鶴/看護師
1/5 CoC「紡命論とシンギュラリティー」HO3

神木家の妹!元保育士!騒がしい看護師さんでした。

「ただ私のピアノ力をひけらかしただけでした!」

0 3

✨こんなこと始めました✨

!保育士の悩み解決します!

メルカリにてお待ちしております。
「保育士の悩み解決します」
で、検索🔍

0 1

冬が段々と本格的になる中、畑の休耕地に咲き誇ってました♪
春の七草の一つ「ホトケノザ」。

花のおしりの部分をちゅーっと吸うとほんのり甘いんだよなあ。

2 27

保育士実録 でこ先生

第121話 僕の夢は、、、

10741 68186

もしかしたらこれが最後の集大成?
節分リベンジ(2枚目画像は前回の。異年齢)
前回の反省、人物の大小の不自然さを修正したつもり。
園児を目立たせるために青鬼にするかちょっと迷ったけど、ここはやはり画面全体の華やかさを優先して赤鬼に。

1 25

5.玉緒 優二郎 / タマオ ユウジロウ
CRAZY4! HO2
23歳 保育士
超キレ芸人チビ。喧嘩っぱやいけど情にあついよ!幼馴染が大好き、なんだかんだ面倒みのいいあんちゃんです。
出目で幼馴染パワーを見せつけてくれる。
5月6月頃だった気がする!

0 8

虫観察リベンジ
これにて本日のうちどめ〜♪
ちなみに2枚目は途中で投げ出した前作。やはり見切り構図はまとめるの難しい。単調になっても、引いて全身を入れる方が描きやすいし伝わりやすいな。

0 20

子育てのプロ、保育士が子育てママに教える、1〜2歳児を室内で飽きさせないコツまとめ。
今の時期寒くてお部屋で過ごすことが多くなりますよね。
そんな時「簡単に」「コスパよく」遊べる方法をプロが教えてくれました。

3 6

まさかの焼き芋パーティ
45分ジャスト
新聞紙遊びの時も思いましたが、無機的な無彩色(モノトーン系)の質感表現難しいですね💦
アルミに包まれた芋を描いたのですが…😅
芋ってわかりにくいので、アルミを剥いて芋を頬張ってる子の人数増やせばよかった

0 21


「人に聞かれるんだから、緊張して当たり前だよ」
「けどね、保育士にとってはピアノの技術よりも、子供たちと音楽を楽しめるってことの方が大事だと思うんだ」
「だから千葉さんのピアノと子供が好きって気持ち、大切にして欲しいな」

0 5