//=time() ?>
桃太郎活劇
PCエンジンのアクションゲーム
コミカルな見た目で楽しいアクション
難易度選択もでき幅広いそうに楽しんでもらえる
自分はこのゲームで丁半を憶えた
10月15日が『ムーンライトレディ』の水無神 綾ちゃんの誕生日ということになっているので。
去年の絵のメガネなしバージョンだけどおめでとう🎉🙌
#PCエンジン
#ムーンライトレディ
風の伝説ザナドゥ(PCエンジン)ファルコム♪
通常フィールドは昔のイースみたいな雑魚敵に体当たりで倒す感じ(半キャラずらし可)
ボスになると横ロールアクションになるというゲーム(*^^*)
ラストダンジョンが広すぎてラストダンジョン用マップが説明書と共に付属で着いてたwww
PCエンジンスーパーCD-ROM2のウィザードリィの続き
覚悟を決めて地下10階へ行くことに…(´°ω°`;ゴクリ
地下10階に着いたらまずその場でマロールを唱えて地下1階に還って
座標を確認してみたら…なるほどそういうことか!?
とうとう地下10階を試練場とすることになりました
お宝ザクザク出るかな!?☺️
セガ・マークⅢといえばダブルターゲット!友達2人で遊んで盛り上がってました。その友達とは後に、メガドライブのフォゴットンワールズ、PCエンジンのシュビビンマンと、2人同時プレイのゲームソフトにハマっていくことになる。
おはようございます。
台風一過!晴天ですね〜☀
今日も1日元気に楽しくすごしましょう‼️
配信は19時からPCエンジンミニのソルジャーブレイド!
配信の時間まではお絵かきしようかな〜?
#おはようVtuber
レトロゲームクイズ回答編5日目
「PC原人」(原人シリーズ)
いつのまにか色んな機種で発売していましたねw
今思い返してもPCエンジンは周りと比べ本体もソフトも尖っていた印象があります🌟
#PC原人 https://t.co/nIi7hdICyg
1992年9月18日発売「ダンジョンマスター ゼロンズ・クエスト」
海外のパソコンゲームでヒットしたものを日本のパソコンに移植。
さらに家庭用ゲーム機にも移植といった流れで登場。
PCEはその外伝に当たる作品。
後に発売されたマウスに対応してればよかったが微妙にソフト発売が早かった
#PCエンジン
#ワルキューレ に反響があるので更に引っ張り出してきましたぞ! PCエンジンFAN1990年8月号別冊付録と翌月号の付録を取り込んでみました。いや、このPCエンジン版のキービジュアルを最高に良い形で表紙に使って、メッチャ迫力がありますわ! 今の目というわけでなく、当時目線でも別冊が贅沢でした。😂