様宅
高杉晋作ポジション/奇兵隊創設者・長州藩士
鏑木春風

5 10

もしかしたら安武川商店ではなく長州屋のモデルかもしれない。形状がなんとなく似ているが、それ以外は異なる。
さえは睦君と毎日デートして欲しい

1 1

今日は、く(9)ろ(6)の語呂合わせから「黒の日」☆天然記念物「黒柏鶏(くろかしわ)」を元に誕生した山口県産オリジナル地鶏「長州黒かしわ」を食べたことある?適度な歯ごたえでぶちジューシー!やまぐちブランドにも登録されちょるる♪おいしいけぇ、やまぐちに食べに来てね☆ https://t.co/sdnlTKDkSh

27 86

まだ仮で多分まだまだ増えますが
『長州太鼓ストラップ』
『熱い太陽も冷たい月も一緒だぞトートバッグ』
は確実にご用意できるので、また個数など把握するアンケなどをやろうと思ってますのでよろしくおねがいします!長州サークルかなw

9 20

【パワーホール】革命戦士・長州力が蘇る!
『味のプロレス闘魂編・王道編』新紀元社より好評発売中♪

【闘魂編】https://t.co/h0LgYnb8o2 
【王道編】https://t.co/DuGLR3hSyH

43 196

遊びの流儀@サントリー美術館 8/17土
松浦屛風目當。琴棋書畫がテーマだらうが繪を觀る限り服飾を觀せようといふもの。風俗圖にしては大きい畫面に所狹しと婦女が並ぶ。オールバックの樣な髮型もあってか長州小力にみえなくもない。右隻右端の紫檀色の着物を着て髮を手入れする

0 3

日曜日の当方のバックナンバーです。どちらも長州藩の郡司家と中島名左衛門を「泰西の鋳物師」、文久三年の第五次攘夷戦前夜のワンシーン「さよなら、前田砲台」(←プチな薄い本;)
を描いた歴創まんが(*´∀`)♪。こんな感じの予定…のはず。

1 2

夏コミ新刊です。嘉永六年黒船以後、次々と流れ込む西洋兵学という新時代。やがて激流となる(思想の長州藩)を幕末から明治まで数字で支えた無名の算術家、長嶺豊之助。彼の周囲の黒船と海防を巡る萩藩士達との歴史創作。舞台は嘉永七年江戸編です。

9 15

小説の挿絵の桂さん
高杉晋作が自分は一文も無いのに軍艦を購入して、長州藩に身に覚えのない数億円の請求がきた時、絶句してる桂さんの表情

0 0

⛩日本神話と古墳・飛鳥・奈良時代中心に創作しています。それから幕末の長州のことも描き綴っています。平安と鎌倉、三国志と中国古代史もたまに飛びだす欲張りなアカウントです🎈よろしくおねがいします。

100 299

7周年おめでとう長州組できた~~~🌸🌸🌸

2 6

姫岸コロナちゃんです。金持ちハーフお嬢様です。木刀でNPC殺しかけました。久しぶりにできてよかったです。二枚目は長州力みたいなじいやです。

3 6


8月分、長州の「花火」で応募しました!

ユーザー番号:8K33BPKTH8
ダウンロード期限:8月24日(土)21時まで
(設定できる期限が延びたようです!)

1作品だけのようですが良ければどうぞ…|ω・)
https://t.co/I7nnvp4hHy

10 34

なにがやりたいんだコラ、パンダコラ、サソリだコラ、タココラ、ホントのサソリはこうすんだコラ、タココラ!

0 32

CANキャンえぶりでいで口絵ページのところに長州力さんが好きって書いてたな。何十年前か、、 https://t.co/aPIeKAiFHM

1 3

長州力ついに引退。やっぱり寂しいね。

2 4

洋式軍事演習(1841・太陽暦換算)、 終結(1869・太陽暦換算)、#戦艦ポチョムキンの叛乱(1905)
高島秋帆のオランダ式歩兵は幕府に採用されなかった。幕末、幕府はフランス式歩兵を採用した。

1 0

【プロレスMAJOR】 本田茂治 (サソリ固め)
PRO-WRESTLING MAJOR: Shigeharu Honda (Sharpshooter) (2018)

Happy retirement to Mr. Riki Choshu (長州力), the inventor of the Sharpshooter.


1 7