画質 高画質

2019/12/04 Wed.
Invader👾

22 174

アプリ【ボクと博物館】の大型アプデv1.3.0を公開しました!ぜひお楽しみいただければと思います!
12体の化石、部屋、スタンドの追加や、各種レベル上限解放などいろいろと強化しています🦕
iOS: https://t.co/4mNvi1r578
Android: https://t.co/mUWXtjcHy5

84 185

キャンベラの国立博物館で、現代アートの手法で「歩くだけで土地と影響し合っている」事を示しているのに物凄く感化されました。見ようによっては安いトリック、大した事無いと言うのは簡単で、あれは本当に素晴らしかった。ドリーミング
https://t.co/i2ZImMtuYi
原画販売中。

1 1

映画ドラえもんの
ゲスト少年キャラ四天王。
「ひみつ道具博物館」のクルト君
「新日本誕生」のククル君
「新大魔鏡」のペコ
「月面探査記」のルカ
可愛いよね。

11 24

の回顧展「Roots of Kawaii」が、故郷の で開催されています。現在も続く「かわいい文化」のルーツを振り返ることができる一方、男性同性愛誌「#薔薇族」にも、青年のイラストを描くなど、ルネの別の一面にも光を当てています。
https://t.co/NgVo8paB4y

12 17

2019/12/01 Sun.
季節に敏感でいたい。

14 135

【求】2010年に国立科学博物館で行われた「大哺乳類展-陸のなかまたち」にて『ツノのある動物図鑑 キリンBOX』というキリンの骨のフィギュアが発売されたのですが、もしも押し入れに眠っていて売っても良いという方がいましたらDM下さいませ。。

298 322

博物館のあとは仙台城跡。前回は雨で撮れなかったから嬉しい。

0 9

一枚目 タクエボスタンのレリーフ。

二枚目 メトロポリタン博物館収蔵の皿

三枚目 アゼルバイジャン博物館収蔵の皿

ササン朝の、ペルシアの重騎兵って画像のような史料が残ってるけど、四枚目の画像のイラストって以外と再現度が高いね。

12 37

ついに明日から開催の  に持っていくものたちの紹介です。プラナリア、ホヤ、イモリ柄ネクタイ!台湾の博物館を巡った漫画『博物館紀行in台湾』!チリメンモンスター柄バンダナ!などなどZUCKERはE83にてお待ちしております

2 5

こういう手の表現・演技、ポージングは、機動戦士ガンダムの作画に受け継がれてるんよ。それが昨今のガンプラにはないのよね。リアルってなんやろね?
 

1 3

【今週末開催!】
12/1(日)鉄道博物館にて「シンカリオン ALFA-X」撮影会を開催!
「シンカリオン ALFA-X」は本イベントで初お目見えとなります!
11/30(土)には展示も実施!
★詳しくは公式HPをチェック!
https://t.co/xVMYAPT1jH

125 260

の講演、去年の歴史民俗博物館の古墳展の話で2点イラストが紹介されたが、1点は全く見たことがなかった(腰掛けた王の膝に子供が乗っているイラスト)。
何方かに差し上げた絵だったかな…?

0 2

【わくわくする未来が聞こえてくる】12/3から東京上野の国立科学博物館で『電子楽器100年展』が開催されます。電子楽器をさらに身近に感じていただけるスペシャルな企画が目白押しです。ぜひ皆さまお誘いあわせの上、来場ください!詳細はこちら⇒https://t.co/Z4qoMvmYS2

48 134

赤穂市立歴史博物館で開館30周年特別展12/13~2/4「元禄赤穂事件」が開催される。12/14の赤穂義士祭りの日に行ってみようか、今年は高橋英樹さんが大石内蔵助役だ。大石神社宝物殿の森氏の甲冑も見たい。先日テレビで磯田先生が赤穂浪士の史料を解読されていたのは良かった。
https://t.co/jlY2nDW6sp

4 15

日本号さん軽装の扇子が紫だったので、日本号さんと紫の関係について
1:日本号の目の“紫”(通常時)
2:黒田家の藤巴及び藤の”紫“
3:福岡市博物館の展示での支えの布の“紫”
4:正三位(高貴)であるが故に許された“紫”
そんな紫をさし色でさりげなく使える日本号は流石正三位だなありがとうございます。

64 127

国立科学博物館で開催される面白そうな企画展「電子楽器100年展」

12月3日(火)~12月15日(日)と、期間は短めです!

htthttp://www.kakehashi-foundation.jp/activity/concert/20191203/

0 1

【お得に楽しもう!】
新幹線普通車自由席特急券、
鉄道博物館駅までの往復乗車券、鉄道博物館入館引換券がセットになったおトクな「シンカリオン×てっぱくきっぷ」が好評発売中!
新幹線に乗って、てっぱくに行こう!
★詳しくはこちら!
https://t.co/vDIvN4PrBw

138 333

マークIV菱形戦車の細部写真が見たくて、ボービントン博物館で撮影した写真を持っている友人のOさんに8年ぶりに連絡。

…菱形戦車そっちのけで「猫娘は5期までの名称だ。現行は『猫様』と呼べ!」と熱く語られ、酸素欠乏症のテム・レイと再会したアムロ君の気持ちが、この歳になって理解できた。

191 270


ナイチンゲールは生涯60匹もの猫を飼っていたと言われ、大英博物館所蔵の書簡には猫の足跡がついたものもあるそうで、他の手紙などについたぼけたシミはそういった足跡や猫が倒したインクを消した痕跡だとか。
この画像はそれっぽいと私が思っただけで猫のシミかは分かりませんし、(続

1013 1729