//=time() ?>
おはようございます!
11月3日は「 #文化の日 」
博物館や美術館の中には、今日だけ入館料を無料にしてるところもあるみたいですよ!
いろいろな文化に触れる旅にお出かけしてみてはいかがでしょうか~😊✨
https://t.co/DgD7mhG97S
#今日は何の日 #ハリネズミ #イラスト
3年ぶりのイタリア。
初日の今日はフェッラーラで6つの美術館、博物館を訪れ、たくさん歩いて疲れましたが、見たかった作品を鑑賞し、関連資料も入手できました。
夜はエミリア・ロマーニャ州の美味しいランブルスコも飲んで初日から有意義に過ごしています。
初日の11月2日、リニューアルオープンした #神戸市立博物館 で『リニューアル記念・神戸市立博物館名品展』を観てきました。弥生時代の銅鐸から明治までの151点のコレクションが展示されています。博物館の素晴らしい所蔵品が一堂に会する絶好の機会。とても見応えありました😊
#Bura_Bi_Now
以前にもご案内しましたが、本日より平塚市博物館冬期特別展「賢治がみつめた石と星」が開幕します。本日13時よりさっそく展示解説も(担当は私ではありません)。展示図録(オールカラー112ページ)も500円で販売します。皆さんのご来館をお待ちしています。
C97冬コミ「まるご酒店」は火曜日 西地区 つ-10aに配置されました。今回の新刊はセイナヨキの民衛団・ロッタ博物館の紹介、フィンランド兵の憩いの場ソティラスコティの話などを予定しております。 https://t.co/qA2pUiWq0a
【エイダのお話⑩ シーズン3は大長編!!】
夏休みに入ったルリコたち。シーズン3後半は、アクトを巡り博物館を舞台に、大冒険の予定です。
まだしっかりと固まっていないですが、ロボット嫌いになる前の、幼いルリコが交わしたロボットとの約束など、ヒロインをより掘り下げた内容にしたいです。
【2019】ミラノの美術館・博物館、在住者おすすめはここ! https://t.co/jcjNLRDkjB
ミラノを代表する美術館、ブレラ絵画館🖼️
おしゃれなお店が集まるブレラ地区に位置建物の1階が美術学校、2階が絵画館になっています。 #ミラノ #イタリア #海外旅行
「かがくのお話25」(国立科学博物館監修 山下美樹・さく 西東社刊)の「くだもののおうさまどっち?」「ようこそあかちゃん」の絵本二話の作画を担当しました。是非ご覧ください。なかなかsoulfulな絵が描けたと思っています。
https://t.co/Oqtf3LhsFo
【鍬形蕙斎「鳥獣略画式」】
7月発行の郵便切手・動物シリーズ第2集は鍬形蕙斎「鳥獣略画式」(福岡市博物館)。ゆるカワ動物がいっぱいで、使う時にどれにしようか迷うのも楽しい♪
蕙斎は北尾政美の名で多くの役者絵・挿絵を描いた。津山藩お抱え絵師となり狩野派を学ぶも、独自の"脱力系"略画式を出版