//=time() ?>
「鴻池朋子 ちゅうがえり」アーティゾン美術館にて。
これまでも鴻池さんの展覧会は観てきたけれど、改めて素晴らしい展覧会だった。
とにかく密度が濃く、こんな展覧会だったと一言で語るのは難しい。様々な要素が含まれていて、発見がいくつもある。
パウル・クレー『羊飼い』1929年 アーティゾン美術館
アーティゾン美術館にて「石橋財団コレクション特集コーナー展示《新収蔵作品特別展示:パウル・クレー》」開催中です。
2020年6月23日(火)~2020年10月25日(日)
【イベント情報】石橋財団コレクション選 特集コーナー展示 印象派の女性画家たち[#アーティゾン美術館]
アーティゾン美術館では、4階展示室にて「石橋財団コレクション選」と題し、約2,800点余りからなる収蔵品の中から作品を選んでご紹介!!
▼詳細はコチラ
https://t.co/qvw2qtUVFr
#東京街人
メアリー・カサット『日光浴(浴後)』1901年 アーティゾン美術館
アーティゾン美術館(旧ブリヂストン美術館)にて「石橋財団コレクション 特集コーナー展示【印象派の女性画家たち】」開催中です。
2020年6月23日(火)~2020年10月25日(日)
【イベント情報】ジャム・セッション 石橋財団コレクション×鴻池朋子 鴻池朋子 ちゅうがえり[#アーティゾン美術館]
「#ジャム・セッション」は #石橋財団コレクション と #現代美術家 の共演です。シリーズ第一回に #鴻池朋子 を迎えます。
▽詳細はコチラ
https://t.co/OPmTptX6JD
#東京街人
青木繁『海の幸』(1904年』
ブリヂストン美術館(現アーティゾン美術館)で初めて観た時、本当に震えた作品。それほど大きくないカンバスながら、画面からは無限の生命力を感じる。
メアリー・カサット『日光浴(浴後)』1901年 アーティゾン美術館
アーティゾン美術館(旧ブリヂストン美術館)にて「石橋財団コレクション
特集コーナー展示【印象派の女性画家たち】」開催中です。
2020年6月23日(火)~2020年10月25日(日)
石橋財団コレクション選『パウル・クレー』『印象派の女性画家たち』#アーティゾン美術館
パウル・クレーは新収蔵24点と既収蔵1作品をずらっと。沢山の作風にびっくり。メアリー・カサットやベルト・モリゾも観られるとは。雪舟の「四季山水図」眼福物でした。#Bura_Bi_Now
アーティゾン美術館はじめて行ったけどかなり綺麗だった。学生は予約すれば無料で観覧できるのも素敵な取り組みだと思う。ずっと気になっていた鴻池朋子さんの展覧会、刺激的でした。
現在、臨時休館中ですが、#アーティゾン美術館 公式インスタグラムにて、美術館や所蔵品の紹介を行っています。
本日は、5月10日(日)の #母の日 にちなんで、「母子」がモチーフの #メアリー・カサット 《日光浴(浴後)》を解説します💐
#MuseumFromHome
https://t.co/KRJK9Jyo6L