//=time() ?>
何度も何度も全く異なる色を塗り重ねては定着させ、泳がせては集結させ、その破壊と再生の繰り返しの中で"層"を感じる【lay-er】シリーズ。下地にジェッソとアルコールインクアート、アクリル絵の具とペーストなどを何度も行き来する中でしっくりくるところまで"層"を重ね合わせました🎨🖌✨
『なにかごようですか?』
2022年2月12日
———「なにかごようですか?」
#シリウス紙 (@orionwirgman )
#ジェッソ #アクリル絵具 (@HolbeinArt )
#絵描きさんと繋がりたい
#創作クラスタさんと繋がりたい
鎮西勇夫展@銀座K's Gallery。ほぼ一年ぶりの再会。作風は手で描くことを極力排し、ジェッソやホルベインのアクリルインクなどを混ぜて動かし、偶然性に委ねながら自分の想いを形するスタイル。https://t.co/eZTsjra8cq
現在開催中の「第17回未来抽象芸術展」にも出展中。https://t.co/Omfwk7wjVk
タイトル:水と涙
サイズ: S3
素材:キャンバスに ジェッソ アクリル絵具 方解石 金粉 メディウム 仕上げ剤
2022年
『肌感』
2021年12月29日
———肌で感じる暖かみ
#シリウス紙 (@orionwirgman )
#アクリル絵具 #ジェッソ (@HolbeinArt )
#絵描きさんと繋がりたい
#創作クラスタさんと繋がりたい
『少しずつ少しずつ』
2021年11月10日
———少しずつだけど確実に一歩ずつ芽吹いて成長していくよ!
だから夢の卵を大事に温めて育てていこうね
#シリウス紙 (@orionwirgman )
#アクリル絵具 #ジェッソ (@HolbeinArt )
#絵描きさんと繋がりたい
#創作クラスタさんと繋がりたい
『少しずつ少しずつ』
2021年11月10日
———少しずつだけど確実に一歩ずつ芽吹いて成長していくよ!
だから夢の卵を大事に温めて
育てていこうね
#シリウス紙 (@orionwirgman )
#アクリル絵具 #ジェッソ (@HolbeinArt )
#絵描きさんと繋がりたい
#創作クラスタさんと繋がりたい
#何だっていい過去絵を掲載するチャンスだ
チャンスだから!
アクリル画です。リキテックスのレギュラーで描いてあります。キャンバスが無かったので色紙にジェッソを塗って。
🔭6/25-7/10 #天体観測展 #ギニョール
Roco Asada @RocoAmeoto 🌠1
・原画「星になれたら」
鉛筆、ジェッソ、胡粉ジェッソ、アクリル絵の具/丸型キャンバス
直径20cm
・原画「このまま溶けてつながる」
胡粉ジェッソ、鉛筆、アクリル絵の具、グロスポリマーメディウム/木製パネル
18.2× 25.7cm