息子「いいかい、ゼロ戦とは書いてないんだ。零式艦上戦闘機って書いてあってそこに二一型って書いてあるものをかってくるんだよ。」
ママン「わかったわかった」

2時間後…

ママン「これでいいんでしょ?1番安いのにしといたわ」
息子「ファッ⁉︎ウーン」

9 72

CoCって鷹にもなれるんですよ。すごいゲームです。パートナーがパイロットスーツな雰囲気だったので、ゼロ戦のゼロにしました。ほっぺは日の丸を意識した古傷でした。

6 43

先ほどRTした「ゼロ戦はやと」のソノシート音源と漫画…当時リアルタイムで観てて、この回は目に焼き付いております。毎週こういうアニメ観てたらこーいう大人になっちゃうのは仕方がないね!

18 59

イラスト描き中。。。昨日描いたゼロ戦デザインのドローンにお風呂をぶら下げて空を飛びながらお風呂に入っていい湯だな的な

0 7

「機関銃を乗せなければ…」と二郎が言いますが、後にゼロ戦は特攻で使われる運命にあります。

47 225

(^3^)/「太平洋域」では『やられメカ』のイメージの戦闘機ですが、よく見ると『先進的なデザイン』ですよね。
当初設計通り「ターボチャージャー」付けていれば『実はゼロ戦もヤバかった』かも知れません。
これの発展型「P-63」も含め、最近僕も好きになって来た機体です。

0 1

【📺明日の見ねば。】

明日の「#金曜ロードショー」は、宮崎駿監督の「#風立ちぬ」を放送。

ゼロ戦設計者の堀越二郎と、同時代に生きた文学者・堀辰雄の人生をモデルに生み出された主人公が、やがて戦争へと突入していく時代にいかに生きたか、その半生を描いた作品です👉https://t.co/poGKprm67z

65 194


鹿児島県・鹿屋(かのや)基地を出撃した特攻隊員たちは桜島に別れを告げた後、沖縄にて敵戦艦に特攻を敢行するのであった。
。゚(゚´Д`゚)゚。

94 352

せっかくなんで岩本佳浩先生版ロックマンX2もご紹介。
相変わらず絵の熱量はハンパない!ゼロと再会した時の絵なんか今見ても震えますね。台詞もいちいちカッコいいんだ!
カウンターハンター戦からのゼロ戦がまた激熱なんだよ…。

4 9

9/4 鉄市場、オリジナルで参加予定です。
艦載機グッズとだいぶファンタジーよりなゆるミリ。飛行機に乗りたい女の子の本と、ゼロ戦擬人化イラスト集をもってきます。

同志の皆様 どうぞよろしくお願いいたします。 https://t.co/B8uvRo7oIj

7 6

ゼロ戦ロボと発掘大作戦の応募作を見てフォローしてくださったに自己紹介させて下さい😄

普段は画像のようなオリジナルメカのレジンキット製作してイベント販売したりお店て販売して頂いたり、またフツーにプラモ作ったり積んだり色々と模型製作を楽しんでおります。

よろしくお願いいたします😆

50 220

【身辺雑記】単行本4巻カバーにも登場するエミーリャの愛車トラバントP50、非力なのは確かですがボディは樹脂素材の軽量級なのでそれなりにスピードが出ると(作中では)想定。事故のとき乗員を守る効果は低かったでしょうが、それはゼロ戦だってそうだし(と的外れなことを言ってみる…)。

6 66

JAXAの母体が生まれた日・・
日本の航空機と宇宙探査技術はすべて
此の一歩から始まり、ゼロ戦や紫電改、隼を生み
戦後の国産機生産禁止の枷を越えて
YS-11という名機を生んだ・・・

0 4

7月6日は堀越二郎さんが設計した
零式艦上戦闘機(通称ゼロ戦)の試作機の試験飛行が始まった日。
「小回りが利き、飛行距離の長い戦闘機を」という海軍の要求で堀越さんが設計しました。
ということで、7月6日は実質「翼の日」

1 43

普通の一般人から見た日本軍の大戦機識別表:

1ゼロ戦

2ゼロ戦

3ゼロ戦

4ゼロ戦 (キッパリ

16 193

日の丸単葉機は全部ゼロ戦
日の丸水上機は全部瑞雲 ←new

291 1518

《笠間のこんな記事ありました 5/27編》

新聞で取り上げられた笠間の話題をご紹介します。

◆地域交流センターともべ「トモア」で実物大ゼロ戦模型展示:よみうりタウンニュース

◆第70回記念新興展 美術の窓賞に市在住の佐藤 壽子さん:茨城新聞

▼事業詳細
https://t.co/6eOfQgQ861

1 2

《笠間のこんな記事ありました 5/14編》

新聞で取り上げられた笠間の話題をご紹介します。

◆茨城工芸美術展が水戸京成百貨店で5月18日まで(市内の作家さんの作品も展示されます):茨城新聞

◆〈県民の声〉ゼロ戦の模型で平和の尊さ知る:茨城新聞

▼ほか詳細
https://t.co/cqXIuNSR1H

0 3

《笠間のこんな記事ありました 5/1~5編》

新聞に載った笠間の話題をご紹介します。

◆佐藤花園 土作りこだわりアジサイ:茨城新聞

◆映画「山本五十六」で使用したゼロ戦模型が笠間に”帰還”:茨城新聞

◆手ぶらでスケボー ムラサキパークかさま:読売新聞

▼ほか詳細
https://t.co/XbFC4JQjhH

0 2