今日は「タロとジロの日」。「南極物語」を観て高倉健に感化されるペパロニと困惑する西住犬

2 10

タロとジロの日


(C)Appland, Inc.

27 85

 

今日は何の日(1月14日) 「#タロとジロの日」

0 20

篠崎きつねです。
今日は です。

『南極越冬隊タロジロの真実』
(#小学館)

タロ・ジロと南極越冬隊の
知られざる真実の記録。

予約は
https://t.co/qTkRoWy36U

私もタロとジロのように
人の役に立てるように頑張ります。


1 2

1/14は、タロとジロの日!昭和30年代に南極で置き去りにされたても奇跡の生還を果たした樺太犬の兄弟!
大昔「南極物語」みたけど泣いたなー。何気に地元堺市に15頭を供養する像もあるねんなッ。
辛い話やけど、「強く生きる」を学んだ映画やったなー。
今日も寒いけど南極よりかはマシ!がんばろなー

0 15

おはとこもくようび~😙 は☀!


今日は 🐕
ともいわれるみたい✨
素敵な日になるといいとこね!

本日もよろしくお願いしますとこ💫

0 68

1月14日は【タロとジロの日】

南極で生き延びた犬、タロとジロ。
サブロはそんなタロとジロに憧れる着ぐるみ犬です。

京都でサブロをやったのはもう10年前ってことに驚き!ほんの2~3年前くらいに思えるなぁ。

0 0

(≧ワ≦)/おはようございまあす!中津のお塩屋さんです!木曜日の中津市は晴れ!

《今日は何の日?》
タロとジロの日、差義長etc...
「左義長」ってなに?ってググったらこっちの地域でいうところの「どんど焼き」なんですね。最近見なくなりましたねえ。

それでは今日も元気に行きまっしょい!

2 34

♪( ´▽`)1月14日は愛と希望と勇気の日。1959年、南極に置き去りにされたカラフト犬タロとジロの生存が確認された日です。このニュースに世間は愛と希望と勇気の感動で包まれたので記念日となりました。映画にもなったんですよ〜


15 41

今日は「タロとジロの日」です。

1959年(昭和34年)、南極観測船「宗谷」から飛び立ったヘリコプターが南極の昭和基地に着いた時、南極観測隊に同行し、前年に置き去りにされた15頭のカラフト犬のうちタロとジロの2頭が生きているのが発見された。

0 1

だよー! だよー!南極に置いてけぼりにされたねこがちゅ~るとかお魚を食べながら生き延びる感動巨編だよー!」
「……そんな話だっけ?」

0 6

、fikaです♪
今日は、1月14日(木)、
です
昭和33年、第二次越冬隊は観測を断念。
第一次越冬隊は救助されましたが、
15頭の樺太犬は南極に取り残されました。
翌年の今日、タロジロの2頭が生存を確認。
感動の日ですね・・😭

0 1

🐧今日は、タロとジロの日 (^Θ^)

1959年の今日、南極に置き去りにされた南極観測隊のタロとジロの生存が確認されたんだ。

映画「南極物語」は、感動するワン🐶

33 168

今日はタロとジロの日です🐕
また会えたね☺️✨

4 51

今日は何の日?
1/14は ) です

1959年のこの日、南極観測船「宗谷」から
飛び立ったヘリが南極の昭和基地に着いた時
前年に置き去りにされた15頭の犬のうち
タロとジロの2頭が生きているのが発見されたのです!

また会えたのです!

62 226

1月14日
【#愛と希望と勇気の日】

1959年のこの日、南極大陸で1年間置き去りにされたカラフト犬タロとジロの生存が確認された。#タロとジロの日

2239 5688



昭和34年のこの日に南極大陸でタロとジロの生存が確認された🐶🐶

厳しい環境の中で愛を信じ、希望を抱き、勇気を持って生き抜いた2匹
今の状況に通づる物がありますね。

人はなぜ足の引っ張り合いをするんでしょう。。
見習いたいものです。

42 228