FANBOX、今月分の全体公開リク作品を投稿しました!

『助け屋世界のチャウ・チャウ&助け屋世界の樺太犬』

★作品解説はこちら(無料です)
https://t.co/IEAGTCYNYx

18 104

今日11月8日は
昭和31年(1956年)
初代南極観測船「#宗谷」が
第一次観測に出発した日になります!
https://t.co/ZMs9FkVoqE
永田隊長、西堀越冬隊長以下第1次南極観測隊員51名、松本船長以下乗組員76名、樺太犬22頭(オス犬20頭・メス犬2頭)、猫1匹、カナリア2羽を乗せ、南極に向け…(宗谷wikiより)

92 379

息抜き樺太犬兄弟
※オスである

1 4

今更ですが、今日1月14日は !!
以前描いた艦これの宗谷さんが南極観測に使用した航空機について解説するイラストを再掲
樺太犬救出のために飛んだ DHC-2 ビーバー「昭和号」のお話です

15 50

こんにちは😌
本日1月14日は
🐶🐶

1958(昭和33)年
第2次観測隊は氷に阻まれ
越冬を断念。
南極に置き去りになった
15頭の樺太犬。
その1年後、タロ、ジロ
2頭の生存が確認された日。

詳しい説明は
ご覧下さい⬇️
https://t.co/6jGrWaTfe8

1 28

【今日は何の日】1959年のこの日南極の昭和基地に置き去りにされた2頭の樺太犬タロジロの生存が一年ぶりに確認された。
名古屋港のガーデン埠頭には2頭の銅像が立っている。

0 1

1958年厚い氷に行く手を阻まれ、1次越冬隊員は救助されたものの15頭の樺太犬は南極に取り残されました…。
しかし、1959年1月14日 の2頭の生存が確認されました✨

とも呼ばれています💌

4 16

☀️おはようございます!


アンパンマン…ではなく、#南極物語 の樺太犬 生存確認記念日。

ジロの剥製は国立科学博物館、タロは北海道大学にいるそうで す。2頭を早く一緒にしてあげればいいのにと思うけど、なかなか実現されませんね😢

10 20

おはようございます😃
今日は、昭和基地開設記念日です😃
1957年のこの日 南極大陸に昭和基地が開設😃
人が暮らしていない為地球の自然データが録りやすい😃
置き去りにされた樺太犬タロとジロの生存秘話😃
過去の自然環境から未来の予測ができるのだそう😃感謝💕

10 70



今日は です。

新年折り返しで、超ハートフルな日ですが
アンパ〇マンの主題歌とかではなく

南極地域観測隊に育てられ
不測の事態で南極に取り残されてしまった
樺太犬のタロとジロが
1年後に無事発見されたことにちなみます。

0 40

1/14は、タロとジロの日!昭和30年代に南極で置き去りにされたても奇跡の生還を果たした樺太犬の兄弟!
大昔「南極物語」みたけど泣いたなー。何気に地元堺市に15頭を供養する像もあるねんなッ。
辛い話やけど、「強く生きる」を学んだ映画やったなー。
今日も寒いけど南極よりかはマシ!がんばろなー

0 15


アンパンマン!?……と思いきや、#南極物語 の樺太犬 生存確認記念日だそうです。

ジロの剥製は国立科学博物館で見たけど、タロは北海道大学にいるそうで…。2頭を早く一緒にしてあげればいいのになぁ〜…と思ったことを思い出しました。

6 15

、fikaです♪
今日は、1月14日(木)、
です
昭和33年、第二次越冬隊は観測を断念。
第一次越冬隊は救助されましたが、
15頭の樺太犬は南極に取り残されました。
翌年の今日、タロジロの2頭が生存を確認。
感動の日ですね・・😭

0 1

皆様 おはゆき🙇✨

1/14(木)
とうとう愛知にも緊急事態宣言が出ました⚠️
絶対に封じ込めよう🙅‍♂️
我々は必ず勝つ👊😠💢

そして今日は
1959年の今日、南極に取り残された二匹の樺太犬タロとジロの生存を確認
大きな話題となりました
映画「南極物語」1983年にこの話を映画化したもの。

22 198

今日は
1959年の今日、南極大陸で1年間置き去りにされた樺太犬タロとジロの生存が確認されたんだって。


0 3

今日は
1959年の今日、南極大陸で1年間置き去りにされた樺太犬タロとジロの生存が確認されたんだって。


0 3

📰】
『タロとジロの日』
1958年、不慮の出来事により南極に置き去りにされてしまった樺太犬たちのうち、タロとジロ2頭の生存が翌年のこの日に確認されました

この日は『愛と希望と勇気の日』とも呼ばれています

0 8