豚TFベルトスクロールアクションがやりたい。
しゃがまなきゃ通れないトンネルを四つん這いで進ませて豚化させたり、入ると豚になる泥んこゾーンに落としたり、食べると体力が回復する代わりに豚になる食物がたくさんあるトラップ部屋を作ったりしたい。
コンティニューしても豚のままEND。

14 66

』の主人公紹介その2!
今日はTYPE-B「BOTHROPS」パイロット 🐰 ラトナ・フランシス 🐰。ゲーム好きな彼女のお気に入りジャンルはベルトスクロールアクション。ゲームで磨いたパンチや投げ、ナイフさばきが戦場で炸裂!?

125 310

アーサー王伝説…👿⁉️

太古の昔にゲーセンであった…
カプコンのベルトスクロールゲーム『ナイツ オブ ザ ラウンド』を思い出した…👿⁉️
何故かランスロットを使ってた…👿⁉️

映画『トランスフォーマー 最後の騎士王』もアーサー王や円卓の騎士絡みだったな…👿⁉️

0 1

おはようございます!

今日紹介する作品は1995年4月25日発売!
『ロボアーミー』!

軍用ロボ「ロボアーミー」の主人公2人が平和の為戦うベルトスクロールACT!
爽快なアクション性が魅力の作品だが敵の攻撃がかなり熾烈のため事故も起きやすい大味ゲー☹


0 4

おはようです☆FCは1988,4/8の本日【ダブルドラゴン】テクノスジャパン¥5,800)が発売

『ビリーと兄のジミーを操作し、ブラックウォーリアーズの悪漢を倒し、さらわれたマリアンを救出するベルトスクロールアクションゲーム』

2 17

おはようございます!!
今日も一日張りきっていきましょう!!

武闘双神の背景紹介です。

ステージ5-1 ヤクザ事務所前

ヤクザの事務所って実際どのような感じか良く分からないので、完全にイメージです。




2 5

スーファミ『美食戦隊 薔薇野郎』
なんちゅータイトルや笑…
『びしょく』と書いて『グルメ』と読む。

ベルトスクロールアクション。開発は超兄貴でお馴染みのウィンズ。
キャラも操作性も良く完成度は高い。

また価格高騰に便乗した偽物が出回る傍ら、根強い人気から2018年には再発もされた。

0 0

ベルトスクロールアクションの『森』ステージ背景をループさせました。
横に4画面分なのでめっちゃ長い!(/・ω・)/

https://t.co/Rjq3AZDBli

2 7

おはようです☆SFCは1992,3/20の本日【ファイナルファイト・ガイ】カプコン¥8500)が発売

『アーケード版のもう1人の主人公ガイが、コーディの代わりに入ったファイナルファイト マイナーチェンジ版ベルトスクロールアクションゲーム』

6 36

3月12日の新作スマホゲー感想。
・兵士が1人1人が状況に合わせて異なる動きをする合戦シミュレーション『Ancestors Legacy: Vikings』
・呪いのビデオ通話に抗うADV『MOOZ』
・ハメとバグで敵と戦うベルトスクロールアクション『忍者ヴァンパイアハンター』
など19本
https://t.co/oluFMW1E9T

1 5

天華百剣はこんな可愛い美少女がSDになっても可愛いままでヌルヌルと変態的に動く、昨今珍しいSDベルトスクロールアクションRPGです!

5 18

ベルトスクロールアクション『廃棄神譚』のステージ背景描き『森』編。塗ってみた。
木漏れ日追加で誤魔化し感が凄い。
でも雰囲気だけは出た気がするからまぁいいか(罪悪感
https://t.co/JLL52xyRzU

5 5


とにかくやりこんだスペランカーと
ほぼこれの為にゲーセン通いまくってその後とにかくベルトスクロールアクションやりまくる事になったファイナルファイト
そしてズルイけどセガとネオジオはもう選ぶとか言うレベルじゃない
この2つは当時人生であり生活の一部だった😅

0 0

制作中のベルトスクロールアクション『廃棄神譚』の背景を自分で描いちゃおう『森』編はじめました。

とりあえず光の効果を入れちゃえばそれっぽくなるよね。
(ちょっとした罪悪感

https://t.co/ezeMMaI6rb

3 6

狂気成分を摂取したくてHylicsと合わせて買った夢核。暴力で解決するベルトスクロールアクション版ゆめにっきという趣で良でした。
https://t.co/XmZjKjGB3B

0 1

人生初ベルトスクロールアクションです。
コンビネーション→必殺技や
つかみ→コンビネーション→ジャンプ攻撃→必殺技といったコンボ組み立てるのがすげー好きだった。
のちにプレミア価格がついたことと、続編がアーケードで稼働していたことに衝撃を受けました。

0 0

「ファイナルファイト」シリーズ
FF?ファイナルファイトの事だろ?ってくらい遊んだ名作ベルトスクロールアクションゲーム。

0 5

Wii VCアーケード&ネオジオタイトル消化祭り その2:
5日目にあたる昨日はネオジオの『痛快GANGAN行進曲』。ベルトスクロールアクションライクな軸移動を採用した格ゲーです。今回は主人公の草薙条でのプレイでした。

0 1

PS初期のゲーム「熱血親子」クリアしたけど、
まあ雑魚が固いな。エンディングのイラストは良い。
ラスボスがベアナックルのMr.Xパターンだったが、
変身したらアメコミチックな奴だった。
ベルトスクロールとしては、微妙。

0 1