1泊で箱根に行ってきます

岡田美術館とポーラ美術館へ行く予定!
東洋と西洋を攻めます
楽しみすぎる。。

こちらは昨日描いた絵
決まり手は「上手投げ」

0 31

アンリ・ルソー『ムーラン・ダルフォール』1895年 ポーラ美術館

43 304

ポーラ美術館、自然に囲まれていて閉塞感のない建築で近場だったら週1で通ってる…いまは「モネとマティス展」の会期でモネの睡蓮の連作とまとめて見られる機会の少ないマティスの作品が見れて、2人が掲げる理想の空間「楽園」を体感できるのでおすすめです

21 500

、展示作品が増えました!

コロナ禍で海外からの借用が延期となったマティスの絵画4点が到着し、無事に展示されています。

作品名は順に
・肘掛椅子の女性
・腕を頭の上にあげて立つ裸婦
・立つオダリスクと火鉢
・ヴェネツィア風(ロカイユ式)の肘掛椅子と果物

0 2

ポーラ美術館いってきた

54 148

レオノール・フィニ「泉を守る女」と、ルイス・C. ティファニーの花器 (画像はMOMAとポーラ美術館のコレクションより)

0 1

ピエール=オーギュスト・ルノワール『アネモネ』1883-1890年頃 ポーラ美術館

68 381

ウジェーヌ・ブーダン『海洋の帆船』1873年 ポーラ美術館

31 204

【今週のおすすめアート情報】
東京を拠点に活動を行うアーティスト 佐藤翠の個展「Diaphanous petals」が、4月5日(日)までポーラ美術館にて開催中。
具象と抽象、現実とイマジネーションの狭間を浮遊する色彩の魅力に、心を奪われて。


https://t.co/rIQF9BK1kT

9 37

クロード・モネ『セーヌ河の日没、冬』1880年 ポーラ美術館

53 370

箱根ポーラ美術館、目の前にリリーさん

0 4

もし箱根がパンであふれる街だったら...
本日は 編🥪

開催期間もあと1週間!ぜひご参加ください☺️
キャンペーン参加方法は→
https://t.co/3e9EiDtIKC

3 7

アンリ・ルソー『ムーラン・ダルフォール』1895年 ポーラ美術館

26 180

夏休みが開ける前に、夏の思い出に一区切り。ポーラ美術館で出会ったガレの水差し。ガレの装飾性とペンの手振れに翻弄されたけど、素人ながら多少”ガラス感”は出せた気がする。あと私に必要なのは「飽きない根性」。

0 0

大人はポーラ美術館のシンコペーション展を楽しみにしていたのですが子供も遊歩道でビンゴなどして楽しかったよう。
長男はルノアールのアネモネの絵が「動いてるみたいですき」と絵を見た時から言っていたのですが、ビンゴのプレゼントがそのアネモネの絵で満足気でした。次男は途中寝落ち💤

0 10

箱根にあるポーラ美術館にて開催中の企画展が
男塾的に既視感ありすぎてですね
https://t.co/J5jKzF3uqZ

65 87

ポーラ美術館
かなり山奥だけど、いいもの見れた!!
印象派はあんまり好きじゃないけど、気に入ったものは好き!(^ ^)

0 3

ボナールの《ミモザのある階段》は、最初画集で知ったとき、オレンジ色の顔の男性がいるばかりと思っていたけど、数年前ポーラ美術館で初めて実物を見たときに、日傘の女性と子供もいることに気づいて驚嘆し、3人いますよね!?と隣で見ていたご夫婦に確認したかったけど勇気が出なかった思い出。

9 99

続いてポーラ美術館で「印象派、記憶への旅」も鑑賞。久々にモネやルノワールやボナールの筆触が織りなす時空間に入っていけて、眼が喜びました。数筆でちょんちょん、と描かれた小さい人たちを観察するのがすこぶる楽しい。優勝はマルケ。

4 24

【日吉山王二十一社本地仏】③
びわ湖長浜KANNON HOUSE
小禅子宮・彦火々出見尊の本地仏で地蔵菩薩(?)立像とされる童子形の立像。
御尊顔が岸田劉生「麗子像」に見えてしかたない…
(「麗子像」画像はポーラ美術館HPより)

0 11