南アメリカ大陸の最南端付近の国際空港、Presidente Carlos Ibáñez del Campo International Airportまで到着。中南米を縦断するだけで10時間くらいかかったのかな?乾燥地帯が殆どで、フラミンゴ生息地域の湖は冬で凍結していた。原始の地球って感じの土地。

0 0

もう~~中南米の異性男たちはヘンタイです!

じゃ…僕はゲイです…けれど…ヘンタイ…じゃん…ない?
(* ̄∀ ̄) そうそう!へんたいじゃない!(゜∇ ゜)

0 0

今日は世界バクの日。
中南米や東南アジアに生息する4種のバクの現状と保護を目的に制定された記念だそうです。夢を食べる獏(ばく)は伝説の動物で特徴が似ていることからバクとなったとか。。。

1 5

おはようございます😃
4月27日は

【…中南米や東南アジアに生息する4種のバクの現状を伝え、生息保護を呼びかけるため記念日制定された国際デーのひとつ…】

…獏とか麒麟とかの
「伝説上の生物」と「リアルな生物」とがいるヤツって、何でそうなっちゃったんだろな🙄

2 12

ケツァルコアトル
・B宝具ライダー
・スキルで☆の生産が可能
・中南米と深い関わりがある
・笑顔が素敵
・歯並びが良い
・サンバ
レジライ
・B宝具ライダー
・スキルで☆の生産が可能
・中南米と深い関わりがある
・笑顔が素敵
・歯並びよし夫
・ダンススター

299 873

本日4月1日はサムライスピリッツの中南米異国の戦士、タムタムの誕生日!
神の仮面を被りその身長とリーチは非常に長く、個人的にはガルフォードの次によく使ってたキャラでした😆

過去絵からまた置いときますね♥
ネタリロクワカケ〜

7 19

最近の の百合展開を見てて思い出したけど、アジアはもちろんヨーロッパ、北米、中南米、中東、どこの同人誌即売会に参加しても必ず「ユリ、アリマスカ?」って聞かれるんだなこれが。人類は人種や宗教で大きく価値観が異なるけど、百合とヤオイだけは絶対不偏の価値観なのでは?

30 52

リズムオブザ・ワールドの4つのリズム。
ヨーロッパ
アジア
中南米
アフリカ
それぞれの民族楽器に衣装。
鮮やかなイベントでした^ ^

10 273

80
唐辛子の辛味成分カプサイシン。唐辛子は中南米原産で、世界へ広がったのは大航海時代以降のことです。しかしその刺激的な味わいは各国で熱狂的に受け入れられ、世界の食文化を塗り替えて歴史にも大きな影響を与えました。しかし、なぜこうも辛いものが好まれるのでしょうか。

43 79

フラミンゴピンク flamingo pink


38色め。フラミンゴの羽のような淡い桃色。彼らはその特徴的な形の嘴で、藻やプランクトンを漉し取って食べる。体が赤みを帯びるのはエビやプランクトンに含まれる色素の影響。アフリカや中南米だけでなくインドや地中海にも暮らしている🦩

0 5

カクタス cactus


34色め。カクタスとはサボテン(仙人掌)🌵のこと。青みがかった濃い緑色。中南米原産のサボテンが海を越えたのは当然大航海時代以降。当時のヨーロッパや日本の人たちには、とてつもなく不思議な植物に見えただろうなぁ。

0 5

日本の新聞は、綺麗な状態で届くんだね!と言われます。アメリカや中南米では、新聞をポストに投函することは少なく、投げます。映画で見たことある方もいますよね。「あの子、新聞投げるの上手いね!」など、感心する点が違うのも面白かったです😂#もの旅

0 41

中南米のプールで遊んでいた時に、ネズミがでた。驚いていたら、監視員さんが来て、棒で叩き始めた。日本の動物園で、ネズミを手にのせて可愛がっていた私は、その光景にショックを受けた。監視員さん、グッドサインしてきたけど、返せなかった🥺※中南米でネズミはGと同じ扱い。頻繁に出る🐀#もの旅

0 46

ママンが中南米で迷子になった。学生に道を尋ねると、バスで帰る距離だと言われる。一文無しだから、歩きたいと伝える。すると、その学生が他の学生に声をかけ始め、バス代を集めだした。学生達の協力のおかげで、無事バスに乗ることができた。お見送りもみんなでしてくれたんだって👋💕#もの旅

1 68

12月4日は「血清療法の日」

【破傷風について】
土いじりをしてて小さな傷かできた場合など、破傷風菌は傷口から侵入します……

また、災害ボランティアの方やアフリカ・東南アジア・中南米等の途上国に海外旅行を予定されている方は、予防接種がおすすめです……💉🤗

0 15

中南米で初めての自家用車は、トラックでした。日本と違うのは、中南米では荷台に人がいつ乗っても大丈夫なところ。私は荷台が大好きで、いつも無理を言って、父に命綱をつけてもらい乗ってました。囚われの小さな日本人みたいになっていて、周りからかなり見られました🤣パパン、ごめん!笑

1 67



中南米組のリデザ

ケツァルコアトル
テスカトリポカ
カマソッソ(カマソッツ)

1 5

ぽっちゃりな女性も魅力的!中南米に行きましょう!私は普通体型の時に中南米行ったら『大丈夫?食べてる?』と心配されました😳日本の平均体重を5〜10kgくらい上回ってるほうが、中南米ではモテる!太ももが太いと、美しい!セクシー!とちやほやされます!美の基準は国によって違うんです🥰

1 46

ハエ叩きのお仕事してたって言いましたっけ?中南米のレストランで、ハエがすごくて、美味しく食べられなかったんです。キッチンに行って、コックさんに『ハエ叩きしても良いですか?美味しい料理が残念です!』と言いにいきました。その日から私の職業はハエ叩(文字数

1 70

細野晴臣が89年にリリースした、日本民謡からアラブ、中南米音楽など世界各地の音楽の要素を取り入れた、さながら音楽で世界旅行を体験するかのようなエレクトロニックポップの傑作「omni Sight Seeing」の、砂原良徳による最新リマスタリング&国内では初のアナログLP化! https://t.co/14NslAYct9

3 35