仏像泥棒漫画。
(実際のびんずる尊者事件とはとくに関係ありません)

2723 6844

三十三間堂の仏像を描くシリーズ。

第32弾は阿修羅王(あしゅらおう)です。興福寺の阿修羅像が一般的に有名ですが三十三間堂の阿修羅も素晴らしいです。

(第26弾で下書き無しの一発描きは終了しました)

0 4

『仏師』
月刊ホビージャパン2023年5月号掲載作品。
「モノづくり」する人々として、仏師たちをモチーフとしました。
我が国の中世の職人たちを描いたものとして有名な「建保職人歌合」を参考資料としています。
仏師たちが手にしているのは同社のCAPSULE Q『仏像立体図録』使用。

119 578

コマネチ如来のアクリルスタンド販売中です🗿

アクスタセールで
1点につき200円引きになってます🉐

https://t.co/CiOfObiUDj

https://t.co/FZKCjDmcbJ

8 23

仏絵ライバーのかなさん( )に、カスタム仏マイイベで仏像むすびアイコン描いてもらいました!可愛い🥳❣️ありがとうございます!✊😆

1 16

西国三十三所の中でも特別に写真取り放題500円の槙尾山曼陀羅寺院です。
弥勒三尊。脇には文殊と千手。
その周辺には四天王。
脇堂には足裏を見せる珍しい馬頭。
写真は貼りきれないけど、丈六の方違観音坐像もいらっしゃる。
さらに、裏堂にも多数の  
山道石段は大変だけど報われます🙏

0 2



ドールさんと美プラ
あとは ごまおつかな?

実は仏像関係は、一応自粛してる

日本には、信仰の自由というのがあるのだ

1 11

🌟アトリエわかば🌟 
小2男子作。世界遺産「楽山大仏」が完成🎉数ある世界遺産の中から仏像好きの講師が歓喜した素晴らしいチョイス✨
そしてこの表情……悟り、開いてます。
 

0 1

仏像に擬態してバレていないと思っている初音ミク星人。

21 146


やはり西洋物が多くなるなあ。
仏像やお地蔵さんに羽根って…。
見たことないよね😅

0 4

「仏像輸送中」

昭和40年代、戦前製寝台車の車体を載せ替えた荷物車、カニ38は主に奈良・正倉院宝物殿の仏像を東京へ運搬する際に使用されていました。
その際に東京~奈良~難波間を走っていた急行大和に連結され、深夜の東海道本線をひた走っていました。

  https://t.co/j43JpDEHDj

0 8

「仏像輸送中」

急行能登・大和に連結された時のカニ38です!
模型で作成したのでスリーブを作ろうとしたのですが実際の編成写真など無かったので描いてしまいました(笑)
床下含めかなり適当に描きましたが…汗 https://t.co/0FoDpIG694

1 18

キュー仏「雲中供養菩薩さま」南8号の図
それぞれの道を選んで旅立つ時期ですよね
幸多いことを願います🍀


4 12

豪の海岸に「10万ドルの仏像」…金属探知機で発見、中国・明時代の遺物(朝鮮日報日本語版)
https://t.co/o06OPWtwsT

1 3

おはよう御座います😊

887番目の仏様は親近尊
親近感って、親が近いって書くのかって思うとなんか色々意味が深みを持ちますね。
さあ今日も労働せねば。ー。





2 10

古代日本史が大好きなVTuberです!

活動内容の例
・バーチャル奈良観光
・日本神話紹介配信
・流行りのJ-POP古文で歌ってみた
・古代日本のアイドルグループ妄想
・仏像の楽しみ方講座

好きな武士は源義経💜
ぜひお見知りおきを……!🙌
(↓各種リンクはツリーへ)

23 64

こちら高校生3年生の時にアイビス指書きで描いたもの。
これが実は卒展の元ネタだったのです!!発掘してきた…
成長したなぁ
←高校時代アイビス指描き
→卒業展示作品

0 6


キャラデザ 如来部門
・釈迦如来・阿弥陀如来・薬師如来・大日如来

0 2

燃える仏像人間の監督がぶっ放した狂気爆裂の異様なアニメ・バイオレンスボイジャー。声優に田口トモロヲや松本人志が起用されてるけど地上波絶対不可な名作だった

1 12