桜と踊る伊豆の旅イベント行きたかったなぁ
ということで、河津桜ver.フィルム三姉妹です






59 247

伊豆急イベント(桜)クリア!

0 1

伊豆急行2100系、8000系全車置換え用車両妄想。
伊豆急行500系
3ドアL/C構造で普段の運用ではロングシートモード。伊東線乗入運用の際はクロスシートモードのうえ中間に「Wロイヤルボックス」を連結する。

79 331

というわけで、本日は伊豆急×駅メモのコラボイベのために来ました🌼
伊豆急はしょっちゅう駅メモとコラボしてるイメージがあるなぁ😅

0 0

伊豆急制服姉妹の枕カバー。
どこまで需要あるかわかりませんが、使いたい方いらっしゃれば受発注用で作ってみたのでぜひ。



0 5

商品紹介
蓮台寺三姉妹、伊豆急制服バージョンのマグカップです。12/30〜31、BOOTHにて販売します。





マグカップ別柄もあり(画像ぶら下げます)

8 34

色々な駅でいろいろな学生と知り合って好感度を上げていく青春ギャルゲーのような夢を見た
ちょっとはすっぱな相模原駅の子がやたらと世話を焼いてくれ親密になったのだが
伊豆急下田駅で線路にものを落とし電車を止めるという失策により
全員の好感度・信頼度をだだ下げしてしまったのは秘密だ

4 49

伊豆急の色やばい奴(その2)

10 39

伊豆急イベ始まってたんですね…

_人人人人人人人人_
>  水洗まつり  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

0 41

ドルカちゃんと伊豆急8000系の色似てるなーって描いた

10 40

霜田渚
伊豆急の下田駅から取りました。
渚は見た目がそれらしいなと思って名付けたのですが、途中で絶女に新月くんが居たことを思い出し、あちゃーとはなりました。

0 1

土用の丑の日の朝、伊豆急制服版の金目鯛娘に挨拶されたわ。

0 0

おやすみなさいましんせんぐみずにながすなどけいずきゅうこうけつあつ
(おやすみなさいま 新選組 水に流す 砂時計 伊豆急行 高血圧)

0 0

2001年12月9日にリバイバル運転された急行伊豆号。田町電車区の165系と167系で東京〜伊豆急下田間で運転。駿豆線で走る姿も観てみたかったものですね。
東京~伊豆急下田・修善寺を157系で運転開始。1969年、特急あまぎ号登場に伴い153系化。1981年、185系を投入。1981年秋、踊り子号に吸収で廃止。

3 23

静岡県・伊東駅から伊豆急下田駅まで、伊豆半島東海岸に路線を展開する伊豆急の乗務員と電車。

(乗務員はアニメ・「ふたりはプリキュアSplash☆Star」
のキャラクター、安藤加代(左)、宮迫学(右)。
電車は2100系(左)・100系(右)。)

1 11

【補足】国鉄185系
1980年代、東京~伊豆急下田「特急あまぎ」と急行「伊豆」を統合し、「特急踊り子」として誕生。 当時の国鉄時代、通勤車や特急車のカラーが日本全国統一されていた中、白とグリーンのデザインは斬新のうえ、新幹線リレー号や首都圏の新特急やホームライナーにも運用されました。

0 8