画質 高画質

絵茶wipハヤブサさん!!ギャーッ!!脚だけ光源方向違うギャーッ!!ふくらはぎ頑張ったんだけど…

18 75

中遠景の仕上げ方について

光の向きを意識して斜めのタッチで陰影を描いていくと光源位置が分かりやすく仕上がります。
表現としても気に入っています。

主にはしっかりと描きすぎなくて良い中遠景の仕上げで効果的なので、良かったら試してみてください…!

27 254

ちょっと寺田さんくらいのコッテリを目指したが光源位置難しすぎてなんとも・・

 

583 3468

ほらほらほとんど見えんて
光源のらくさんの後ろに暖色の照明あるイメージ

0 3

白背景にしようと思ったんだけど中間くらいにした方が光源が映えそう

18 129

いま叫んだのはおまえらだちかい?
…光源問題、解決しませんでした…

0 7

光源の設計ミスった…

2 5

今回の絵はいつもと違った光の入れ方にチャレンジしてみたんだけど、イイ感じの雰囲気出せて満足🥰
また変わった光源の絵にチャレンジしてみたいな。

0 8

少し色いじらせて頂きましたけどお天気空なので完全なる逆光にはならないので光源もう少し上からなので全体的に少し明るくして髪は透けるのでキラキラ感出した方が素敵ですね!
服の影も寒色だと重い暗い印象になるので暖色を少し入れると暖かみが出るかもしれません!

0 0

これ、光源の場所が違うのもあるけど右の方が雰囲気は気に入ってますお
右は実物のキャンプファイヤー調べたから上手いこといったと思う
あ、でも左も気に入ってるわ

267 1155

ありがとですよ☺

「ポイント影」と言ってアニメの影付はある程度記号的にパターンが決まってます。それをよく観察するのも良いですが、立体(面)や光源も意識はしてますよ

例えばこの絵では、廊下の角が分かるようスカートに直線的な影をつけたり、左腕は影多めにして角度が付いてるように見せてます https://t.co/s1qL1b2CWZ

3054 38317

AFS士官学校の指定水着(競泳水着)を着たカナリ。
ちょっと光源調整したもの。
塗りミスも直してます。

60 173

【備忘録髪メイキング】
tips
・今回は髪型的に毛先に重点を置いた描き方をした
・毛先細かい系は境界線ありで描くと特に楽
①下絵→②整える→③光源を考えてざっくり影を塗る
④陰とディティールの描き込み→⑤描き込みその2→最終調整と加筆で完成

603 6050

光源がある間は襲ってはこない…はずだ。

―後ずさるエージェントより

816 6929

中遠景の仕上げ方について

光の向きを意識して斜めのタッチで陰影を描いていくと光源位置が分かりやすく仕上がります。
表現としても気に入っています。

主にはしっかりと描きすぎなくて良い中遠景の仕上げで効果的なので、良かったら試してみてください…!

15 114

すおさく(🧛×ショタ🌸)
げんこ〜の下書きだけどいい感じに描けたから見て見てする〜🦇
光源氏計画のきゅ〜けつき🫖さんのやつ

32 455