//=time() ?>
徹夜でサークル活動してます。かにさん
@kani_crabray
の線画をこうしてあーしてこうなりました。仕事し過ぎやろ!!征夷大将軍と言われたずら。途中経過です~。
#イラスト
#塗らせていただきました
#サークル活動
#絵描きさんと繋がりたい
#みんなで楽しむTwitter展覧会
1160年4月19日、平治の乱で平氏に敗れた源義朝の三男、源頼朝が伊豆へと流されました(旧暦では3/11)。
その後、北条氏と出会い、征夷大将軍となり鎌倉幕府を開きますが、詳しくは大河ドラマ「鎌倉殿の13人」でどうぞ。
おはようございます❀
本日4月15日は、
802年:アテルイが降伏した日✍🏻
朝廷の統治に逆らっていた東北の民・蝦夷の長であるアテルイが、当時の征夷大将軍だった坂上田村麻呂に降伏。およそ200年にも渡る蝦夷討伐は、これにて終幕を迎えました。
征夷の歴史は試験に出やすい印象🤔
#おはようVTuber
足利“一葉”義輝。第十三代征夷大将軍にして無双の使い手。人呼んで剣豪将軍。我慢が苦手でいつも周りを慌てさせている。
『戦国†恋姫X[リパッケージ版]』12月24日発売!
https://t.co/JisktUmljN #戦国恋姫
シャン(征夷大将軍儂):演者、shorts編集者
他のメンバーからのイメージ:下半身が脳、技術班、薬中、たまに画面主トゲ刺しマンドラ、気狂い、SUSURU信者
モチーフ:鴉
あんまりにも関係のないツイしちゃったので歴史のツイするね。
ムソ真田丸にも出た秀忠様だけど外様大名の方と(一説では)お付き合いしてます。弟方です。
外様大名(兄方)&征夷大将軍(弟方)とか燃える。ブヘェッ
@zalfavald 征夷大将軍になるくらい美味しいんですね…いいな~飲んでみたい!!
(羨ましすぎる気持ちを発散するために描きました)
源頼朝・追記)彼は、弟たちを代官として源義仲と平氏を滅ぼし、戦功のあった末弟・源義経を追放し、諸国に守護と地頭を配して力を強め、奥州合戦では奥州藤原氏を滅ぼしました。その後、建久3年(1192年)に征夷大将軍に。五反田、器
[クソゲー界の征夷大将軍"デス様"]
呪!!デスクリムゾン発売発売25周年!!
おめでとうございます!!(^o^)
せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜぇ!!(お約束)
@kogakuboshige 徳川家康『そんな箱根関の東…胡夷の僻地で遠い京都におわす御上や公卿の指示を待っていては政が滞り、ゆえに征夷大将軍の幕府が一定の管掌を許され、そういう素養が関東には根付いた
平相国が鎌倉殿を…そして太閤殿下が儂を関東に厄介払いしたのは、虎を狩場に放つ大間違いだったのやも知れぬな』