画質 高画質

【メタ要素がいっぱい】(再掲)

『ドン・キホーテ』は前編が出版された10年後に後編が出るが、その間に贋作が出回りドン・キホーテの旅路の続きが無許可に書かれて出回った。
そのため後編の中で贋作の存在に触れボロクソに批判している。作者の自我が出過ぎである。

60 455

自分が興味無い物を批判したいのは、自分に実害が無いのと単に殴りやすいスケープゴートが欲しいだけかと。

19 85

懐かしいの貼っとくね✍️

当時…ジョンブラでは

主人公イケメン設定はプレイヤーのコンプレックス刺激されるからダメとか、ヒロインキャラ達が尖り過ぎるとか制作内部からも批判されたけど記録より記憶に残る作品作らせてくれた浦社長に感謝しかないわ

…其れよりも人工失楽園を…な?

7 48



大きなキャンパスに思いのまま絵の具を浴びせ作品よりも制作過程を芸術とするアクションペインティング

ライブ感が好まれる今では受け入れられそうですが、先駆者であったジャクソン·ポロックには批判も多くアルコール依存の日々に

そこには計り知れない苦悩が描かれていたのかも

71 396

本当にいた反ワク信者 反ワクは批判する際にちゃんと下調べするし自分の間違いを認められます!編

389 1214

一般論として、つい一か月前に反ワク批判のポストを投稿してるのに「避けた」とドヤ顔で言ってしまうと「あぁ反ワクってこんなバカが信じる思想なんだな」と思われて赤っ恥をかいてしまうのでやめたほうがいいですよ まぁそんなことできるなら反ワクにハマってないでしょうけど… https://t.co/b2Mmttbj9I

41 185



私としては力作のつもりだったのだが、全く評価も批判もされなかったね。汚いから不快なんでしょうね

0 4

みんなそれぞれ意見があっていいと思う。
ただ、それを周りに強要しないこと、反対意見を批判しないこと。これが平和に生きる道だと思う^_^ たぶん。

176 2107

デマを広める人を批判すると必ずとる行動

1014 3226

ぶっちゃけた話むしろ批判する側が逆にポリコレありきで圧倒的に面白い作品を作って「こうやればいいんだよ」って示せばいいと思います。
そもそもポリコレ意識すること自体が嫌だなんて我儘を聞く必要はあんま無いかなと。

1 0

1898年、スペインの植民地政策を批判する世論の後押しを受け、アメリカはスペインとの戦争を開始します。
この戦争に際してアメリカは、スペインの植民地であったフィリピンに対して戦後の独立を約束、スペインへの攻撃を行わせました。
しかし戦争が終わると...

71 715

日本の外交姿勢は「対米追従」「米国の犬」であるとしてしばしば批判されますが、佐藤栄作政権時代の椎名外相(当時)は「米国は日本の番犬のようなもの」と表現したことがあります。

257 2382

レディースデー批判に対するツイフェミさんのブーメランになりそうな発言一覧

586 1753

スターリン批判

169 1879

🐱キラキラにゃんこ生活
ほとんど批判🤣🤣🤣

37 1601

愛国まる(ふね擬) 好きな相手の愛国精神は雑~にいいね~っと褒めるけど、嫌いな相手に対しては冷静に批判してくる

0 9

特攻を批判したい人へ

2194 7198

155話 西岡里華は批判したい

5 10

勝ちました、ありがとうございます(今日だけ批判は受け付けます)

0 1

 
【スターリン批判】 
最後の2コマは冗談です。

1061 6885