7月1日は1953年、日本のテレビ史初の時代劇『半七捕物帳(主演:笈川武夫さん)』が放送されたのを記念した
私が知ってる半七は長谷川一夫さんver.だけやし、絵的には しか描いてへんけど。

5 15

7月1日はテレビ時代劇の日
に、ちなんだ絵本

【ねぎぼうず の あさたろう その1 とうげのまちぶせ】

アニメ化もされた人気絵本の第1作

あさたろうが旅がらすになる経緯を描いたお話

濃いキャラと浪曲調の台詞回しがクセになる
勧善懲悪のネギ汁ブシャア❗️
ベタで臭い展開が楽しい時代劇絵本😁

1 110

ということで金目教編完!
霞谷七人衆の濃厚さと東映時代劇の技術の推移をぶっこんできたビジュアルと設定、ほんと大好きです
金目教編、何度見てもいいんだなあ

3 3


きつねざくらの妖狐サクラの生まれ変わり。中学1年生。前世の記憶は無いが毎晩時代劇のような世界で誰かに名前を呼ばれる夢を見ており声の主に懐かしさを感じている。大人気アイドル楓メイコの大ファンのドルオタ。友人のソラとメイコのライブに行く途中〇人事件に巻き込まれ・・・。

3 7

古民家フルリノベーション物語

ボロボロの家です。筋交いが入ってないんですよ。
だからね。いつ倒れてもおかしくないんだって。

筋交いって何?
時代劇のボロ家の玄関につっかい棒を扉にかけるでしょ、

あんな感じで、柱と柱に斜めにつっかい棒をいれますのやがな。それが、何もない。アカンわ

0 4

今週のプレゼントは「これでよしなに」おせんべい🎁
20枚のうち5枚には金箔、#金運アップ 小判つき💴
「お代官様、これでよしなに…」時代劇のマネができちゃう😆
家計お役立ち本つきで毎日1名様に!

月末には大賞1名様🎖️に豪華賞品のチャンスも‼

6 7

昨日時代劇のお話して、急に描きたくなった👺エクボ。細かいとこは見ないでください💦
鞍 馬であら若丸を大層気に入った👺は修行が終わっても彼を手離さず、あら若丸はついに鞍 馬山を下りることができませんでした。
その時歴史が動いた。
「今もまだ平氏が世を治めてんのかなぁ」

0 8

ちゃんばら美学考は松方弘樹の遺作になった。懐かしのチャンバラ時代劇の想い出を語るだけだが重みがある。珍しく斬られない福本清三さんもでてるw

0 2

マインを守るために戦う大人がかっこよかった35話。
神官長の登場が時代劇のそれで、大義名分を得た途端すっごいいい顔してて笑ってしまった。
そして守られる存在だったマインが皆を守るために覚悟を決めるところでもうしんどいです。

33 389


今や“らき☆すた”の本編は当時のオタクの現状を描いた、ある種の時代劇のような気もしてくるぐらい昔のように感じますね…
泉こなた(33) 急ぎ描いたので違和感をお許しくだされ…

11 29

「…御免!!!!」
時代劇のようなシーン🌙

62 300

【滝口琳々情報】

さんのスーパーセールにて30%OFF(作品によっては50%)でお読みいただけます!
5/19 15時まで。

🔶新再生縁
🔶北宋風雲伝
🔶江東の暁
🔶明朝幻想夜話

中国の古典をベースに描くエンタメ時代劇の数々…この機会に是非読んでみてください💕
https://t.co/ylBM7mSon5

14 16

時代劇の背景素材なら是非みにくるへ🏯
江戸の町、寝殿造、遊郭、農民の村、使いやすい和室もございます。

クリスタ▶https://t.co/QZpwEApLI5
BOOTH▶https://t.co/Jfp3BUJpMv

0 1


首元と肩周りをせくちーに、かしわもちのあんこを拭って舐めるカモちゃん先生描けてどうにか普段の衣装から…時代劇の主役みたいに着物をはだけて…とやってみたけど脱がせるなんて不敬!死刑!となったのでボツ!で供養します
今日1日かけてけんぜんな絵を捧げないと!

0 7

こどもの日特別。
なのに親が出て来る。心配だもの。

東映さんじゃない時代劇の台詞言わせてすみません。
謝るのはソコでは無い。

3 54

【no.1204】みんかの レビュー
沖隆次 「賞金稼ぎ バウンティハンター【新装版】(1) 」#時代劇

元記事https://t.co/EN74bUiW0H
用心棒としてヤクザ一家に潜入、変装して関所越え…時代劇の定番シチュとウエスタンな…

https://t.co/a415EnFvaz

1 0

おはようございます☀
4/26は七人の侍の日
黒澤明氏が監督、主演を三船敏郎氏&志村喬氏が務めた本作は1954年に公開。
複数のカメラでの撮影や迫力ある豪雨の決戦シーン等で「アクション映画・時代劇のリアリズム」を確立しました。
マイペは銀さん&ガイエン
では良い一日を( `・ω・´)_/💥\_( ・`д・´)

0 23