眠いんだがパチ屋バイトだから行くかな😵
更年期&コロナの後遺症で、体力的にポンコツだ。

0 4

🐻更年期・1🐻

🧑‍⚕️更年期をうまくケアするか否かで老後の健康レベルは大きく変わり、QOL(quality of life=生活の質)に影響してきます。

中医学では更年期とは「陰陽」の失調によってホルモンや自律神経のバランスが乱れると考えます。

1 4

『松宅AFTER』 第25話

底辺でもがく精神疾患を患った就職氷河期世代の物語

2 8

※女体
これはひと月前くらいに描いて放置してたやつなんですけどファイル名が「更年期」だったので泣いてしまいました

12 123

更年期+介護ストレスで耳鳴りが⚡️さらにストレス倍増でどうしたらいいの…💦

そんな辛い症状を改善できるセルフケアをご紹介👂ツボ押しや蒸しタオル、食事ケアなど簡単にできる方法でストレスの少ない毎日を取り戻しましょう♪

コチラ↓
https://t.co/DyzoSit8wV

1 2

🌈🌻「女性の方にもテストステロン必要ですよ」

✨前向きな思考・集中力・やる気
✨筋肉量アップ
✨脂肪燃焼アップ
✨骨の丈夫さアップ
✨やる気アップ
✨行動力アップ
✨体内に炎症アップ
✨若々しさの維持
👩女性は更年期後もある程度テストステロン分泌が維持される

2 25

更年期のせい?胸やけが辛くて食欲も出ない😭

ホルモンの影響で自律神経が乱れると、まず不調になるのが胃腸です。更年期特有の胃の不調にオススメのセルフケア、あります!同時に女性ホルモンを補う食材もご紹介✨

詳しくはコチラ↓↓
https://t.co/err90zG4M0

1 6

けいこちゃん💖
ヤッホー👋😃
ふーこも汗👕💦ばかりかいてる。
更年期入ってから汗かきになった。🤔
汗が出るのはいい事だけど出過ぎはどうなのだ?
イライラ💢した時は音楽なんだね。
ふーこは韓流ドラマ見まくる…かな。🤣
今日はDAISO行って、山のお水くみにいって涼んできまーす。👍✨

0 3

https://t.co/5kuUbxnNwN

女なら誰もが必ず体験する「更年期障害」。

症状は人それぞれですが、いずれにしてもめんどくさいですよね😱💦

わたしはこんな症状でした💀

madoka8938ブログ👉️アドレスワンクリックで記事に飛びます🖱️

27 94

【夏のストレスやイライラには大衝】

鎮静作用でイライラを和らげるほか、PMS月経前症候群や更年期の症状緩和など女性のお助けツボです。

また大衝は頭痛、冷え、のぼせ、不眠、心の悩み、肩コリ、疲れ目などに役立ちます。

暑さのストレス対策に!

希望をもって明日も良い一日で!
お休みなさい

72 289

Twitterに登録した日を覚えていますか?#MyTwitterAnniversary
おはようございます☀️Twitter初めて5年もたってるんだ〜と驚きです(°д° )!!あっ💦ご無沙汰です(๑´ڡ`๑)テヘ❤昨日同級生とランチをしてきました。気持ちは18歳に戻るのですが、話題と言えば更年期障害でした( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

0 56

先週に安倍さんが撃たれはってから、メンタル、体調共にメロメロになったけど、少しずつ取り戻していきたい。
おそらく、献血で迷走神経反射を起こしてしまった事も影響もあるかな。
朝起きたら、体の節々が痛かったり、リンパが痛かったり、むくみがあったり。
更年期とか、よる年波なんて言葉が

0 7

暑い💦

28度で風も少しふいてるけど。。。

日本の湿気に弱いのかな?

なぜか家族でも私だけなので更年期のホットフラッシュ疑惑も(≧∇≦)

体感温度+5度だよ

田舎でクーラー入れないから地獄

パソコンに開いても思考停止中

作業が全然進みません💦

0 2

しかし更年期の骨は脆いと、こんな形で実感することになろうとは。どうせなら利き腕じゃない方にしてほしかった。って、さっきまで殊勝に反省していたのに隙あらばグチ。しわ、たるみも骨密度の低下によって起こるというし。今までの人生の中で一番骨について考えている。

2 23

全てを言い終えるより早くファントムは彼女に襲い掛かる。
さっと躱し全力でグリペンはダッシュした。
「すぐ起こるのはホルモンバランスの崩れ、一般的には更年期障が…」
「煩いっ!………っ!」
とても活字には起こせない言葉を残し二人のドッグファイトは続いていった

9 16

【森田哲朗が広めたいこと】
こんにちは、オトナサローネ編集部井一です。「更年期といえばオトナサローネ」、そんな私たちの更年期アンケートにいちばん多く寄せられるのが「これって更年期症状なのでしょうか?」という疑問です。じつに70% / https://t.co/th1IPy6vfu

0 0

【更年期障害の初期症状10選】

・顔のほてり、のぼせ
・汗が止まらない
・筋肉が痩せるor節々が痛い
・動悸や息切れ
・足腰が冷える
・疲れやすい
・寝つきが悪いor中途覚醒
・イライラしやすい
・クヨクヨしたり、憂鬱になる
・めまいや頭痛がひどい

※当院調べ、40代前半~50代後半の統計

69 377

52歳、更年期のせい?異常に涙もろくなり、電車で泣いてしまった。悩んで頼った漢方とは…?(OTONA SALONE) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース https://t.co/ZWSzFO9XSU

0 0