なんだかんだで光秀を見守っていてくれそうな朝倉義景と山崎吉家。

446 1389

細川持隆「えっ」
三好實休『えっ」
朝倉義景「えっ」
朝倉景鏡「確かに捕まえたはずなのに」

0 3

右手に扇、左手に刀。気高き朝倉義景、最後の口上。カッコよすぎる。ゴールデンサザエ兜がどうしてこんなに似合うの。

132 522

「朝倉義景のあの素っ頓狂な兜、何なんですか」

『波後立金箔押栄螺形…かの。
海の幸は案外、兜のモチーフになることが多い。栄螺の殻は硬いので、その御利益に与ろうとしたのであろう
 波もまた、無限に続く力強さに惹かれた者は数多い。斎藤道三などは紋にまでしている』

0 2

第37回。ノッブのやばさがどんどん露わになってきていて、十兵衛も違和感ありそうなんだけど彼は真っ当すぎて気づけないんだろうか。朝倉義景退場さびしい。最後でこの方芯がある方だったんだとわかるってかっこいいな

90 453

朝倉義景&山崎吉家のピンクと茶色の主従、最期までほんっとにカッコよかった(涙目)。こんな燃える朝倉家は初めてでした、ありがとうございました。景鏡も良い憎まれキャラでした。(一部再掲)

396 1365

今週は、武田信玄、朝倉義景、浅井長政が一気に退場。戦国の世の厳しさを感じる回であった。


まさに一寸先は闇。
拙者も、世間のクリスマス気分に流されることなく、気を引き締めて25日の 拡大版を迎える所存であるから、皆も浮かれることのないようにしてほしい。

138 981

37話の予告を観たらいてもたってもいられなくて描いた朝倉家その2。阿がいた頃が一番しあわせだったのかな…。

領主として善政をしき、社交上手で教養が高く、文芸に秀で育児にも熱心な朝倉義景。よそ者が来た時の消毒など感染症対策もキッチリされていたし、まさに現代に必要な人材では。

22 72

まぁこの「麒麟がくる」で、朝倉義景が言及していた、朝倉家の最大の脅威だった「加賀一向宗一揆」って、最終回後の「どろろ」なんだよな。

87 194

ヤドキングじゃん朝倉義景。
→RT

0 0


第三十三回「比叡山に棲(す)む魔物」
https://t.co/LZ9tFDLt27

次に さんが立ち向かうのは
比叡山延暦寺もくか…

今回のあらすじによると
さんに和議を申し込むようだけど

天台座主 さんがご立腹みたいだし
どうなっちゃうのかなもく (`・ε´・ )

0 0


第三十一回「逃げよ信長」
https://t.co/4UTVq3QW8C

さん討伐の手筈をととのえた
さんだったけれど

今回のあらすじによると
さんの裏切りによって
逆に絶体絶命の危機に……もく?

いったいどうなっちゃうのもく… |ョ゚з゚;) ハラハラドキドキ

0 1

で武将イラストを手掛ける さんに を描いていただきました!今回描いてくださったのは です!

第30回「朝倉義景を討て」、今回もとても楽しみです!

36 715


第三十回「朝倉義景を討て」
https://t.co/CclXFBLGEF

戦国大名として存在感が増す
さんの戦も楽しみだし

久しぶりに  さんも登場するようなので
どのように関わってくるのかも楽しみもく(〃・ε ・〃)ワクワク

1 2


第二十六回「三淵の奸計(かんけい)」
https://t.co/8zbdxDOnD3

むむむ なにやら さんの上洛をめぐって  さんや さんの思惑が絡み合っているみたいもくね

タイトルを見ると さんの活躍もありそうで 目が離せないもく (*´ε`*)ドキドキ

1 4

なんでこう、朝倉義景という名のつくキャラはピンクピンクしてることが多いんです…??(何か現存してる御着物とかが元ネタだったりするのでしょうか( ̄  ̄)?)

2 9

キャストビジュアル追加希望
その② 朝倉義景

24 111

今日はみんな輝いてたのでみんな優勝。朝倉義景も蹴鞠で優勝。

253 1032


https://t.co/edlyl3IJH6
第十八回「越前へ」

さんの印象が強く残った
<美濃編>がおわって

第十八回からは
<越前編>がはじまるのもくかぁ

にも何度か登場したことがある
さんが重要人物になるのかしらもく?(*・ε・人)

1 2


浅井長政と組んで織田・徳川連合軍と戦い徳川軍に敗れる人(姉川の戦い)。
なんで戦うことになったかというと、こっそり織田信長をやっちゃおうと計画してたのが、信長にバレちゃったから。
これってネタバレになんのかな?笑

0 1