今日はヒヨドリを描いてみました。元々は山に住む渡り鳥だったらしく、市街地で見られるようになったのは近年のことなんだそうです。木の枝に留まり『ヒーヨ、ヒーヨ』と鳴いているところをよく見かけます。頭がポワポワしててカワイイですよね。

16 64

フクロウは、お気に入りの木の枝に居ました。
お昼寝中のようです。

「ふくろうさーん!」
水色うさぎが大きな声で呼ぶと、少しだけ目を開けました。
「起こしてごめんね、姫が倒れちゃったの!」

「ホホウ?」

0 2

おはにぃ!にゃ"ぁ"あ"ん!!
素敵な素材をお借りして、猫にしてみたマタタビちゃんをおすそ分け♡
今日は、猫の日みたいだから皆の1日が良くなるように手招きしとくね!
僕は、お休みなのでやる事やったらリフレッシュに遊んでくるぅ!


3 21

調度品が貫通して置けるようになったから塀に木の枝がかかるというずっとやりたかった配置が出来てとても嬉しい

0 15

【2日目】

いろんな色が混じり合い、そこに木の枝がたくさん現れてきました😊

いろんな色が混じり合った背景は、冬の空をイメージして作成してみました☺️✨

この空の中にいったい何が誕生してくるのか…まだまだお楽しみに〜🤭



14 203


【億年桜花】蔵馬
魔界トーナメント、時雨戦の時の蔵馬ですね。
必殺技「芽吹きの種」の通常攻撃回数増加の意味がわからなかったけど、木の枝が時雨に留めを差したことを示しているのかな。

19 51

22/2/15

ぐもち〜っ☀️

今日はこあらもち🐨
葉っぱはたくさん見つかるといいなぁ🍃❤️

木の枝にむぎゅっ。




$picRT

15 126

今日の一画は木の枝の魔女です。
https://t.co/bfxFNKB5jL

1 2

夜枠無い代わりに!!!
かっこいいだろぉ?
みんなの事が大好きだぞ♡♡

0 5

おはようございます🐦

「オーストラリアガマクチヨタカ」です。
つい最近、雛がSNSにアップされて、話題になりましたね。
成鳥は、こんな感じです。
昼間は目をつぶり、木の枝に擬態して、夜は大口を開けて飛び、虫をとらえます。
名前の通り大口ですね✨

9 133

いい感じの木の枝を見つけたシバイヌちゃん

55 166

ありがとうございます😊

兎に角ちゃん帽子を描きたくてチャレンジしてみました✒️
(当初は木の枝に座ってる姿を考えていたのですがw)

さっきハッシュタグ付け忘れたので今1度
(無加工のほうの絵です)

0 6

. 『四足歩行しながら口で木の枝を噛む初音ミク』

0 1

「俺の所有するエリアだよ。ここならアイツも簡単には入ってこられねぇ」
息を整えた異星人は原生生物ちゃんを掴み上げた。
「あの鎖野郎、教授とか先生とか呼ばれてる奴なんだが、最近すげーピリピリしてんだよな。お前、このチビに構ってたから。」
原生生物ちゃんは木の枝で異星人をつついている…

0 5

稲荷、パロとかシチュエーション付きのイラスト好きなんだ…過去絵だから画力はアレだけど見て見て。

2枚目は不貞腐れつーちゃんが可愛い。
うじうじしながら木の枝で小突かんの。

5 13

リザルトぉー!!!!
沢山、バレンタイン貰ったァ!!!
嫁こな!!( ゚∀゚)o彡フゥフゥ♪
明日は、お歌!!しながらオリプチ耐久しよしよ!!

0 2

うちの子が小銃の負い革を垂らさず左手で握り込んで射撃してるの。ジャングルで木の枝やツタに引っ掛けて大変危険だったのでこうやってた部隊があったという証言と。九七式装甲脚は腰パーツに鉢巻きアンテナがあるから負い革引っ掛けやすいんじゃね?という勝手な想像からである。>RT

3 8

そもそも 1日に書ける線の本数に限界があるので 一向に進まん

わかっちゃいるが 今書いている線 完成すれば半分以上消える運命だよ

この天使の鎧 メダルの下に木の枝のような模様がある

1 4

シンボルは凍った木の枝の寒波ちゃんです🥶

7 48

鉱物擬人化 ー珪化木オパールー
もともと木が石化したものが珪化木。
その木の組織に珪素を含んだ水分が入り込み
永い年月をかけてオパール化したもの。
木の枝の形状がわかるものはまさに地球の神秘を感じられる奇跡の石。
自然や調和、高いヒーリング力があるとされている。

10 27