棋譜プリントTシャツ

19 119

第46期棋聖戦(主催:読売新聞社)挑戦手合第2局が千葉県勝浦市「三日月シーパーク勝浦ホテル」で行われ、158手までで白番井山裕太棋聖が中押し勝ちをおさめ、シリーズ成績1勝1敗としました。#幽玄の間 では三村九段の解説で棋譜ライブ中継でお届けいたしました。

11 58

第46期棋聖戦挑戦手合第1局が東京都文京区「ホテル椿山荘東京」で行われ、214手までで白番一力遼九段が中押し勝ちをおさめ、シリーズ先勝としました。#幽玄の間 では河野九段の解説で棋譜ライブ中継でお届けいたしました。

21 62

『きらめく星のような一手を』

NHKスペシャル良かったです😭
ハタチン先生のロマンチックなお話を聞いて、棋譜とは将棋という宇宙から先生がたがすくい取ってくれた星々の一部なのかな⭐️、などと思ったりしました😌✨

32 233



仕事忙しすぎて、基本リアルでアニメ見れないので、今頃になって、ゆゆゆにハマりました。ストーリーと構成が綺麗に並んだ、将棋や囲碁の棋譜みたいで好き٩(♡ε♡ )۶でもミノさんは返して(´;ω;`)

0 1

負けた時にする“反省”って
【将棋】だったら棋譜を並べて敗着の前後の一手から研究して
【柔道】だったら得意技以上に苦手な技や組み手を考えて稽古するんだから
【戦争】に於ける反省って“なぜ負けたか”“どうやったら勝てたか”“今度負けないようにするにはどうするべきか”を考えた方が現実的じゃね?

3 10

1月号 (12月5日発売) 】
文字と棋譜が大きく読みやすい!
入門・初級者が初段を目指す月刊誌。
お求めは日本棋院売店、または
電子書籍 Amazon Kindle版なら1冊の購入も可。バックナンバーは現在2020年9月号から2021年12月号まで発売。

7 10

千里の棋譜第二部クリア。
ストーリーめっちゃ濃くて吸引力がダイソンで一気にやってしまった。
話中で敵同士になっても最後にはそれぞれの立場を、そして自分自身の本当の想いを分かり合えた様な、いいラストでした。
あとは棋士編(名探偵番長編?)のみ
がぞうはきれいなおねいさんたち

3 6

Nintendo Switch™向け・ケムコのブラックフライデーセール開始!

賑やかドット絵RPG「彩色のカルテット」
魔物とパーティを組んで冒険「魔想のウィアートル」など合計9本がお買い得に。

ADV「千里の棋譜 ~現代将棋ミステリー~」はなんと半額!
12/5(日)23:59まで
https://t.co/Awbv9U23vn

23 29

令和3年11月17日 水曜日。
霜月 つちのとみ🐍。
令和3年の進捗率は87%です。

今日は将棋の日だニク。王手! だニク(ぼんやりしてるように見えて、頭の中で棋譜を思い浮かべてるニク)。


東海道五十三次 府中

0 1

つくよみちゃんの衣装資料です。
ご覧の通り、「鏡花水月」をイメージしたデザインなんですよ!

URL(https://t.co/J3gpwSNkWF)を記載していただければ、TwitterやPixivにファンアートを投稿していただけます。

棋譜読みちゃんと合わせて、応援ありがとうございます!

0 3

藤沢里菜女流本因坊に星合志保三段が挑戦する女流本因坊戦挑戦手合第3局が「日本棋院東京本院」で行われ190手まで白番の藤沢里菜女流本因坊が中押し勝ちし、見事タイトル防衛としました。
『幽玄の間』では安斎伸彰七段の解説で棋譜ライブ中継をお届けいたしました。

25 83

「茜色の棋譜」は元々、全3回で9月に終わるつもりだったのが、話を足してるうちに寒くなっちゃったんですよね。。。
設定は9月です、とか、室内のシーンです、という場合はそのままで済むけど、11月初旬の屋外のシーンは少し描き足すつもりです。
赤が暖かく見えるのはせめてもの救い。

0 4

第46期名人戦挑戦手合第5局が山梨県甲府市「常磐ホテル」で行われ、189手までで黒番一力遼天元が中押し勝ちをおさめました。
では王九段の解説で棋譜ライブ中継でお届けいたしました。

11 48

奏でる棋譜は無限大!鹿角(かずの)ほたるです!
普段は将棋を中心としたゲームの配信をしています。よろしくお願いします(*≧∀≦*)

6 27

そして今日から、スマートフォン向けADV2本・35%OFFセール開始!

・災厄世界系ノベルADV「最悪なる災厄人間に捧ぐ」
・現代将棋界を舞台にしたミステリーADV「千里の棋譜 ~現代将棋ミステリー~」
が10/14(木)までお安くなっています。
ADVがお好きな方はお見逃しなく!
https://t.co/Awbv9U23vn

18 26

第46期名人戦挑戦手合第4局が神奈川県箱根町「強羅環翠楼」で行われ、167手までで黒番井山裕太名人が中押し勝ちをおさめました。シリーズ成績2勝2敗となります。#幽玄の間 では三村九段の解説で棋譜ライブ中継でお届けいたしました。

12 42

棋譜コメってすごい。
いつもありがとうございます。

11 104

盤面に静かに相手に迫る棋譜は、王国に鮮やかな彩りを灯す道しるべ

その槍先がすでに桜蕾の息吹を植え付けていたことに、国民は気づき感涙するだろう

満面の笑みには戦う意思を秘めている

ー時は実った、楽しませてさしあげようぞー

28 216

9月になったら、「茜色の棋譜」を1話投稿するので、その準備。「誰そ彼風車」のキャプチャの通り、サムネとバナーと説明が要るので、表紙から切り取り。。。いや微妙に収まりが。。。と試行錯誤。
説明の部分は、検索で見つかるようにキーワードで「将棋」を入れたいところ。さて、どうするか。。。

0 5