身近な工芸品「食の器」に着目した展覧会が開催。柳宗悦が使用した食器を中心に展示(日本民藝館、~9月1日)
https://t.co/2CD3BwVxom

11 47

『アウト・オブ・民藝』面白かった。民藝運動を歴史として勉強するのでなくて、そぼくに疑念を持ちながら見てみる。民藝に属さなかった側から見てみる。完成されて隙のない物事を深掘りするための視点や切り口を教えてもらった感じ。

0 3

こちら「民藝と壺屋焼」。
那覇市立 壺屋焼物博物館の会館20周年と、河井寛次郎・濱田庄司来沖100周年を記念し、2018年に開催された特別展の図録です。
第1章では、民藝の美意識や民藝運動の歴史、民藝の作家達と壺屋の焼物(やちむん)の出会いなどを、わかりやすく解説。続く→

2 13

今更だけど、ZINEのエピローグ、各方面に喧嘩売ってそうで怖い。特に日本民藝館さん…🐧

もっと気軽に民藝とか、日本のものづくりを話せるようになるために、私はファーストペンギンになる。🐧シャチー!!!

0 22

🚩「 Found MUJI 」@ 表参道

私の大好きなお店😍通常の無印良品とは品揃えが異なり、世界各地の「いいもの」を集めたセレクトショップ。いわば世界のイケてる民藝が集まるお店です。シーズンごとに変わる企画展も醍醐味。

HP(https://t.co/dv4QoWf36R)

2 5

【与那国島のうぶる】

井戸の水をくむツルベ。沖縄の神様が降り立った神聖な植物 “クバ” から作られています。ふみえさんの作るうぶるは2013年の日本民藝館展で入選。

4 32

日本民藝館が「食の器」に着目した展覧会を開催。柳宗悦が使用した食器を中心に展示(6月25日~9月1日)
https://t.co/2CD3BwVxom

16 105

【出西窯アウトレット掘り出し市】
6月15日(土)16日(日)に1年に一度のアウトレットあるようです!島根行きたい🙈

https://t.co/wfoD1bek8H

3 10

たくさん、お世話になりました。ありがとうございました。届くまで、少々お待ちください。

0 31

日本民藝館で、身近な工芸品「食の器」に着目した展覧会が開催。柳宗悦が使用した食器を中心に展示(6月25日~9月1日)
https://t.co/2CD3BwVxom

16 59

本日4/28(日)、『平成最後の日曜日』at 岐阜県高山市の日下部民藝館にて Campanellaのライブがあります。
鎮座DOPENESS氏、RAMZA氏、NUTSMAN氏も出演します。OPEN17:30〜是非お越しください!

5 3

引き続き さんに遠隔操作していただき、今治市の「白楽天」へ…!

名物の「焼豚玉子飯」うまーい!!😭✨
ふかふかごはん、ジューシー焼豚、ふわとろ目玉焼き、そしてたっぷりの焼豚タレがごはんに絡んで…たまりません!!‼
バキュームカーの様に吸い込みました…( ˘ω˘)スン

1 14

岩美は、松のすがたが美しい。漁師町の厳しい自然と、信仰の形。灯籠の自然発生的な美しさも、一際。

1 15

明後日、鳥取に到着したらすぐに民藝館へいき、カレーを食べて、お友だちとお茶を。そして、鳥取砂丘が見られたら嬉しいな。

鳥取市はまた戻ってくるので、焦らず、焦らず…

0 9

文字選択中に、色が反転するの好き。なんとも。#民藝イラスト

1 15

民藝-Another Kind of Art展へ。日本民藝館のコレクションを深澤直人さんが再編集した展示。説明のない展示が小気味良い。どうやら、柳宗悦はカワイイもの好きだったみたいよ。

0 2

劇団民藝2月本公演『正造の石』
主人公・サチの兄である信吉役で出演します!#劇団民藝

16 47

柚木沙弥郎展、しみじみかっこよかったです。民藝館もいいところだった。江戸時代の絵皿に、見たことない雰囲気のがあって面白かったです。梅の木美しかった。帰ってから模様をやってみたくて久しぶりにハンコ押し遊びしましたが、模様難しい上に我慢できず小人を押してしまい、ファンシーに。ホワーン

2 11

例のガチャ
ダブりはお譲り出します~

【譲渡/ネオ民藝マスコット】
骨助、UMAの折り紙、(フォーチュンキャット)
300円+送料
2個まとめての場合は送料無し
キャットご希望の場合は3点まとめて+送料負担お願い致します。

2 1