6月26日(金)

岡山県湯原町(現 真庭市)の湯原温泉が1987年に制定。
六(ろ)・(てん)二(ふ)六(ろ)で「ろてんぶろ」の語呂合せ。

温泉行きたい!あかすり行きたい!

0 14

温泉むすめの娘とは初めて会いましたが、湯原砂和ちゃん可愛いです

4 20

岡山、湯原温泉の ちゃん♨️

設置しているプチホテルゆばらリゾートさんも「一番やらしい」も太鼓判を押すやらしさと可愛さ💕一同納得しかない。清楚でいてやらしい。最高。

丁寧に観光案内して下さったり、パネルを外に出して下さったり至れり尽くせりでした🙏

12 95

10/5.6グッズのご紹介《温泉&夜行性Tシャツ》
湯原温泉にちなんで温泉&お布団柄♨️女性用Mサイズです。カラフルな色を各一枚ずつ揃えました!

4 26

~3つの美をめぐる旅~
美めぐりパスポートを期間限定で発売!
美作三湯(湯原温泉・奥津温泉・湯郷温泉)の「3つの美」をお得なパスポートでめぐろう

【詳しくはこちら】https://t.co/za1w8S0RaT

7 6

昨日、久しぶりに湯原温泉♨️に行ってきました。
親子水入らず❗️
日帰りだけど。。。
ゆっくり温泉に入り、日頃の疲れをとりました。
たくさん、おしゃべりをしてストレス解消🌼

明日から、また仕事
頑張らねば。。。

0 0

【今日は何の日?】
露天風呂の日
昭和62年6月26日に岡山県の湯原温泉が制定。「ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)」という語呂合わせ。 
(出典:wiki)

湯原温泉って混浴なんですよね😀
残念ながら水着でしたけど💧

0 2

こんにちは。
本日は…#露天風呂の日。「6・26(ろ てん ぶろ)」の語呂合わせから。岡山県の湯原温泉の「町づくり事業」で制定。

🐀チュー尉の豆知識🐀
今日は各地の温泉で無料開放が行われるんだぜ。俺も入るか。これも仕事のうち…♨️
https://t.co/LamjOrYKHB

1 8



6月26日


岡山県湯原町(現 真庭市)の湯原温泉が1987年に制定。
六(ろ)・(てん)二(ふ)六(ろ)で「ろてんぶろ」の語呂合せ。

https://t.co/Ces7AFzMhC

1 20

みなさん
おはようございます~♪
今日は

岡山県湯原町(現 真庭市)の湯原温泉が1987年に制定。
六(ろ)・(てん)二(ふ)六(ろ)で「ろてんぶろ」
の語呂合せです~♪

0 2

寒いなー⛄うちの店長、、、
今ごろどうしてるんだろう✨
いちはちゃ~ん(^_^;)





13 27

湯原温泉はなにげに所縁があるので話題に上ると嬉しいですね

2 4

6月26日、露天風呂の日のウサギさん
(昭和62年のこの日に、岡山県の湯原温泉が制定。「ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)」の語呂合わせ)

161 362

6月26日…『露天風呂の日』
岡山県真庭市の一般社団法人湯原観光協会が制定。
同協会のある湯原温泉は1987年6月26日に「第1回6.26露天風呂の日」イベントを日本で最初に開催。
https://t.co/hlSQAgL9R5

45 30

お題「深雪 隼鷹 伊168」
今日は露天風呂の日です(岡山県湯原温泉が1987年に制定)
彼女がいれば そこが居酒屋

64 141