リブート2枚目が完成! PNC-5-IIとして3ヶ月くらい研究開発した成果
名前はまだ決めていない
普通なら原寸大画像は無料公開しないんだが今回は顔出し初回なので特別

5月からはFANBOXに500円コース新設してそっちで完成版をアップしていく予定
twitterではラフとか線画などの制作途中画像をアップ予定

2 13

セルシオくんの生みの親 シラネ博士は研究開発中大爆発で遥か彼方に吹き飛ばされて消息不明。牛鬼ちゃんのお師匠さんである陰陽師の要さんも消息不明。セルシオくんと牛鬼ちゃんの声のイメージは2人とも緑川光さんなのです(´ω`)いや、たまたまな設定

0 1

「きぼうが日本付近を通過」

JAXA(宇宙航空研究開発機構)によると
4日(月)夜に国際宇宙ステーション
きぼうが日本付近を通過します

🪟乗組員のクルーは窓の外を見てください

3 6

ですな!

転換の時期に来ている様に思います😚
(当然、色々な研究開発は行っているのでしょうけど)

頼むよロレックス…

0 1

次回作以降の研究開発としてピクセルパーフェクトの実験をしてみたんですが…これはダメですね😓

ピクセルパーフェクト下でスプライトを回転させると輪郭がガビガビになってしまうので、2DAnimationとは相性最悪なようです…😑

まあ、疑問が1つ解けたのでいいんですけど…

0 16

ALS(筋萎縮性側索硬化症)は日本では約9000人の患者さんがいる原因に謎が多く治療法が未だわからない難病です。

宇宙兄弟は という活動で、
ALSの治療方法を見つけるための研究開発費を集めています。

ALSにまつわるせりかのストーリーを抜粋しました

https://t.co/21ZZViTMr0

57 328

今日は愚痴指数が高めのアカウントになってたので(いつもの)、ちょっとハゲ成分を多めにして中和させたいんですが…
破砕烈ハゲのデザインは他のコスと違って、クローンカンパニー研究開発部門ではなく何コールさんのものだと思うんですが、若干灰色の部分が割合が多い感じ?白黒つかないというか…

0 13




研究開発部 開発ドック

ネイトは端末のデータを確認後
機体に乗り込む

ネイト「…いくぞフェリア」

『うん…わかった』

ネイト「さてと…予備機でどこまでやれるかな」

カスタマイズされた機体が倉庫から出撃する

1 8

「さくらけの日常」
毎週土曜日発行『中日こどもウィークリー』にて連載中。
これは2020年8月22日掲載の第473話目。
今の便利は先人や研究開発製造などなど、いろんな人のおかげ!感謝感謝ですね!

9 32

はじめてのカルダノ
その2「カルダノはセキュリティに妥協なし」

カルダノは数十億人が利用するブロックチェーン(BC)プラットフォームを目指しています。

利用者の資産・個人情報を守るために安全最優先で研究開発を行なっています。

その為には過去にコード書き直しも厭わず・・

12 56

初代PNC-1から今研究開発中の最新PNC-5まで

最新PNC-5は今までとはまるで違う感にになるだろう
今月中にはFaceRig用ベースモデルが出来ると思うがこれで完成じゃない
FaceRig用ベースモデルを元に3DCG化するわけだがこれがマジで時間がかかる2ヶ月は必要
3DCGが完成するまでは無料でなんか見せられん

0 2

代替法が誕生した背景には、化粧品の動物実験反対運動があります。
代替法の研究開発を実際に行なうのは研究者ですが、私達が企業や政府や国会議員に「動物実験をやめてほしい」「代替法を確立させてほしい」と積極的に訴えていくことがその後押しとなり、動物実験のない未来へと繋がっていくはずです

162 283

「つかんで投げろ!」開発の裏で
Timelineで映像を作れないかと研究開発中です。

Timelineは拡張性はあるんですが初期機能が少なく
字幕を出すだけでも一苦労…😑

このあと口パクのON/OFF
表情変更なども対応するとなると…
なかなか骨が折れそうですね😓

3 33

20XX年『Xウイルス』爆発的な感染により人類の文明社会は終焉を迎えようとしていた

人類最後の希望『プラネットラボ』により研究開発されているワクチン開発は最終段階まで進んでいた
研究所にて保管していた『Xウイルス』が突如漏洩、施設全体が生ける屍の住処(RESIDENT EVIL)へと変貌してしまった

7 27


研究開発部 部室

ネイト「よし、発注完了」
『お兄ちゃん、なにしてんの?』

ネイト「フェリアか? バレンタインの配る用のチョコレートを発注してたんだよ こういう時に使わないと 折角のお菓子の仕入れルートが勿体ないからな」
『私の分は?』

「…用意しとくわ」

0 9

PC-98版、妖撃隊 邪神降魔録
1993年に日本テレネットから発売。
オカルトと超能力の世界。探偵事務所を営んでいて隊員を育てつつシナリオをこなしていくRPG。研究開発などのシミュレーション的な要素もあり奥が深い。
音楽はMIDIにも対応。

2 16

象=重い=荷重試験車というイラスト
かわいい

国立研究開発法人 土木研究所 舗装チームHOME > こどもページ
https://t.co/eRABNqrQij

2 3

毒ガスこと化学兵器は、農薬の研究開発とも深く関わっている…なんて話もありますから…。

話は変わり、種無しのブドウや柿の栽培にはジベレリンを使うというから、男もジベレリンを吸い続ける事でこんな風になれるといいな…と思いました(笑)

2 6

カルダノ幼稚園シリーズ
その51「それぞれのクリスマス」🎅

今年のカルダノは研究開発・エコシステムはもちろん、価格面でも随分成長してくれました✨
(2021年12月24日4コマ制作時の価格です)

6 45

RIoT並べてみた
社員がいっぱいでうれしいね!
RIoTはロンドンに本社を置く、フレンズによる金属加工と研究開発を行う軍需企業です。
本土ではイングランド、ニューヨーク、カリフォルニア、テキサス、ローマ、パリ、チェルノブイリ、東京、岡山に支社があります。

3 5