【名古屋山三は一の鑓】蒲生氏郷に仕え奥州の戦役で一番槍の功名を立てた。後に森忠政に仕えたが、家臣との喧嘩で死去。非常な美男として有名で、訃報が京に届いた頃、出雲阿国一座の行う演舞が、あたかも山三郎が現出したようだと評判になり、後の「歌舞伎」に発展する切っ掛けになったという。

78 217

殿❗️

蒲生氏郷が目を光らせておりますゆえお気をつけてくだされませ((((;゚Д゚)))))))

須田伯耆にはちょ〜っとだけでも良いからご褒美あげていれば…(´・ω・`)

0 2

「……(信長の愛娘で蒲生氏郷の妻となり愛情を注がれた……冬姫……MRで登場!!)」

4 22

【お仕事宣伝】シリコンスタジオ株式会社様の運営します『戦国武将姫MURAMASA』にてキャラクター”蒲生氏郷”を描かせて頂きました。公式サイト(https://t.co/GnLdnkzKlS)よろしくおねがいします!#戦国武将姫MURAMASA

2 12

「……(武勇も軍略も教養も第一級の天才肌の武将……蒲生氏郷……イベント報酬MRで登場!!)」

8 18

武神 蒲生氏郷でがんばってくれた方々描きました。

5 31

全戦功取得!真武神、蒲生氏郷おしまい!

0 8

2018・3月に描いた武神蒲生氏郷

25 97

創作戦国の蒲生氏郷ラフ

0 0

慌てて描いた前田利政追悼絵。
利政は利家とまつの次男坊。成政の婿養子になる予定だったけど婚姻話が破断となったので佐々家に入ることはなかった。後に蒲生氏郷の娘・籍姫を妻に迎える。

0 2

らくがきり♂しら♀平安パロおまけ
烏帽子イガリマ進化、ツノが二股に~!(蒲生氏郷のかぶとがイガリマ化するとはつまりこういうことなのデスか・・・?w)
  

3 8


ワンドロ・ワンライの開催ありがとう御座います。
お題が福島県ということで蒲生氏郷を描かせて頂きました。

1 13

「正保地図の伊勢松坂はさほど道が悪くない」という事実には、もっと反応が欲しかったなァ。
「嘘だッ!伊勢の松坂いつ来て見てもひだの取様でマチ悪し…の松坂が!そんな!町割下手じゃない蒲生氏郷なんて氏郷様じゃない!」
と、私なんかそう思ったんですが。

0 1

松阪城。正保時点の道は悪くないという衝撃。十字路の割合は平均を少し上回った。電光型街路もあるにはあるけど、少し。蒲生氏郷さん、町割ヘタの汚名返上あるでコレ!

https://t.co/JVzbOoNgNU

0 1

【名古屋山三郎】
蒲生氏郷に仕え、氏郷が死去のあとは森氏に仕えた武将。
蒲生氏家臣時代では一番槍をあげるなど蒲生氏を支えた。
俗説では出雲阿国と夫婦関係にあったとあり、
歌舞伎の祖として日本の文化を支えし者でもある・・・はず。

29 54

2月7日は蒲生氏郷の命日…

氏郷の従妹で養妹になってた武姫は、蒲生氏の先祖・藤原秀郷(俵藤太)が三上山の大ムカデを退治したその呪いを受けたという話がある。
と言っても、90歳まで生きた御長寿。ムカデが出るのは死後のこと。

15 28

【羽幌】
ヘッダーも但馬さんが描いてくれるらしい(楽しみ)なんですが、現在のヘッダーは羽幌作で、実際はこんなん

藤原秀郷(俵藤太)+秀郷の子孫と言われている面子です
左上から西行、隣が秀郷、秀郷の下が藤原清衡、真ん中が荒木村重、西行の下が蒲生氏郷です
そう、荒木と氏郷さんしか見えてない

0 0

7・蒲生氏郷、8・高山右近
焼肉トリオ。氏郷さんはみんなの兄貴で与一郎の嫌味も笑い飛ばす器量だけど怒ると怖いぞ。右近さんは癒しと包容の人、に見えて、実は三人の中で一番怖いかもしれない。そんな感じ。
考察不足だしビジュアルも決めきれてないのでまた来年よろしくお願いします。

4 28

コココンコヤー!新城娘の松坂城ちゃんなの!いべんとで近江八幡城ちゃんをお師匠様と慕っているなのだけどこれは松坂城ちゃんを築城した蒲生氏郷君が城下町を繁栄させたいと旧領でもあった近江商人を呼んで楽市楽座を設けたからなの~♪コンな頑張りで商都としての礎を築いたなの! 

4 13