お皿
ちょっとびみょい…でも釉薬の色は好き。

0 4

武志、膝蹴りしてるキックボクサー作れるのすごいな!「飲みこみよった!」って言われる前の信作の顔よ…。なぜか八郎に向かう矛先。釉薬をスラスラ言う喜美ちゃんと、それを何とも言えぬ表情で見る八郎。今日は13分からの展開が凄まじかった…!#スカーレット

33 368

家事もやって、息子の面倒も見て、
八郎さんの手伝いもやって
お弟子さんの世話もして…
忙しい中、本当にいつ釉薬の勉強してたの?
いや〜喜美子人知れず頑張ってたんだなぁ…!
思わず狸のわたくしも
月影先生になっちゃうほど驚きました!
喜美子…恐ろしい子ッ…!

23 200

2019敬セレクション
流した釉薬が、水溜りに映った空のようなお皿の登場に、
豪快名蟹がドラマチックな酒器など...
ヤフオク絶賛出品中🥳👉https://t.co/EiBwQMZ5UP

1 8

🔥変な焼き方🔥

変形、収縮、ガラス化
する陶芸では割とあるある😔

これは釉薬かけてる
皿部を重力に逆らわせず、
中空で焼く為の方法🙏🙏🙏

上のかけてる部分は
焼き上がり後削りきります🥺✨

1 26

ぜんざいじゃん…(釉薬です)

0 1

備前焼川口陶楽苑のHPに市川 透先生の新作酒呑をUPしました。釉薬の研究に心血を注ぐ市川 透先生らしい神秘的な色合いの釉薬が見事です。
https://t.co/FJuRuPfnMZ

3 8

うむ、釉薬かける前に連絡来てたら、ブチ切れて作業にならんかったな。
そこだけは評価するw
てなわけで、ご注文の品やデザフェス用の品に釉薬かけましたー!
完成は14日予定す!

0 3

明日と明後日。西郷工芸祭りが鳥取市西郷地区公民館にて催されます。10:00〜16:00。飲食ブースもあります。私も夫と共に出展します。お近くの方、是非!
私は白い器、夫は黒緑の釉薬の器です。日常食器や抹茶碗など多数用意しております〜 

0 3

この釉薬、良い色だしこのヒビな感じも雰囲気出て良いですよね〜。

0 3

ようやく釉薬かけ終了。
マンガ肉の骨を望む人がいる限り、俺は作り続けるよ。
より良きマンガ肉ライフのために。
LOVE&RICE

0 17

釉薬掛けてっ( ̄^ ̄)ゞ

0 3

コヤヤー!新城娘の鶴ヶ城ちゃんなのー!!特技は【不凍の赤瓦】なの!これは文字通り鶴ヶ城ちゃんにはさむ~い冬に耐えるために釉薬(うわぐすり)を塗って焼いた赤い瓦が使われているなの!これが鶴ヶ城ちゃんの特徴になってるなの~♪綺麗で可愛い天守なのねぇ 

14 50

しかしねぇ
同じ釉薬なのに・・・
置き場所によるこの差は・・

0 3

智美術館へは2年ぶりか。藤本能道の作品を展示するためにデザインされた内装とか🏛️釉薬の色合いはずっと見てても飽きない。速水御舟の炎舞のような陶板作品も素晴らしかった🔥

5 12

【無名異焼を掲載!】
無名異焼は丈夫なだけでなく、釉薬をかけなくても水が染み込まず、においもつきにくく、見た目よりもずっと軽量であることから、日常使いの焼き物として最適です。
記事はこちらから
https://t.co/Zn6epIjsoG

2 4

「ルート・ブリュック」。スマホのカメラじゃまったく再現できない釉薬の魅力…実にステキなのでぜひ本物を見てほしい。

2 7

おはようございます!

妻の新作の薄水色の釉薬の皿が無事に完成しました!装飾の隙間に茶色の釉薬を付けてレトロな感じに作りました。

今週も頑張りましょうー💪

3 59