ドキュメント「夢と狂気の王国」イラスト〜noteにまとめました。

風立ちぬの声優に庵野さんを推す宮さん。スタッフ微妙な空気ムーン。〜のシーン、大好き。
https://t.co/BX7Z8fSffe
      

6 24

『もののけ姫』のキャッチコピーが「生きろ。」に決まるまでの鈴木敏夫と糸井重里のやりとり
https://t.co/I8a3FYC3tH

17 244

首だけになったモロによってエボシは右腕を喰いちぎられますが、宮崎駿監督はラストシーンが決まって無い頃、鈴木敏夫プロデューサーの「エボシを殺したらどうか」という提案を検討していました。しかし、やっぱり殺せなかったらしく、負傷して山犬の背で運ばれることになりました。#もののけ姫

61 358

当初完成した絵コンテでは、タタラ場も炎上せずエボシの腕ももぎ取られない呆気ない終わり方でした。それを不満に思った鈴木敏夫プロデューサーの提案により、首を撃たれたシシ神の暴走が追加されました。#もののけ姫

92 438

「もののけ姫」というタイトル、実は鈴木敏夫プロデューサーが宮崎駿監督の了承を得ずに決めてしまったものだったそう…😓
宮崎監督は当初「もののけ姫」のタイトルでこの企画を開始しましたが、制作途中で「アシタカせっ(字はくさかんむりに“耳耳”)記」にしようと考えました。➡️続く

332 1671

金ローで3週連続ジブリ、鈴木敏夫「『もののけ姫』から24年……あっという間です」(コメントあり)
https://t.co/YnZqn9Zuf5

275 464


『カリオストロの城』の後、「日本が舞台のSF時代劇を作りたい」と宮崎駿が企画した『戦国魔城』。しかし当時は「原作がないからダメ」と言われて実現せず。ちなみに「じゃあ原作を描いちゃいましょう!」という鈴木敏夫の一言で始まったのが『風の谷のナウシカ』

812 2137

◆鈴木敏夫プロデューサーが愛知県政150周年ロゴマークをデザイン!
https://t.co/8aq8a1q4k9

14 118

明日、朝のフジテレビは…☀

7時~『#ボクらの時代【#鈴木敏夫 × ×
9時~『#デジモンアドベンチャー:【起動メタルガルルモン▼デスレース開幕!】#45』
9時30分~『#ワンピース【討ち入り!おでんと赤鞘九人男】』
10時~『#ワイドナショー』

お楽しみに‼️

15 53

アニメージュとジブリ展@銀座松屋。鈴木敏夫さんを中心に意欲的に宮崎駿さんたち有能な人材を後押し。「風の谷のナウシカ」の自社製作(博報堂と)までに至る流れを、当時の誌面パネル、資料、宣材などで振り返る。入場まで15分ほど待たされたけど、展示はゆったり見られました。

0 1

【作品情報】
『星をかった日』
脚本・監督:宮崎駿
原作:井上直久
音楽:都留教博、中村由利子
プロデューサー:鈴木敏夫
演出アニメーター:賀川愛
動画チェック:舘野仁美
美術監督:高松洋平
色彩設計:保田道世
デジタル作画監督:片塰満則
声優:神木隆之介、鈴木京香、若山弦蔵、大泉洋

35 375

✨#スタジオジブリ❌#金曜ロードショー✨コラボ企画

ジブリ公式アカウントへの質問を受け付け中😉

この投稿に返信📤し、「#ハウルの質問」を付けて、質問を書き込んでください
ジブリアカウントから…鈴木敏夫プロデューサーが、皆さんの質問にお答えしてくださいます❗️
お待ちしています😊

429 3277

エッッッッッ‼️‼️‼️‼️⁉️⁉️⁉️⁉️⁉️

鈴木敏夫プロデューサー、大塚康生が今朝逝去と明かす…TAAF2021授賞式で哀悼の意捧げる

https://t.co/sL5ZKiuZo0

3 1

◆ジブリパークのチケットを販売する「Boo―Wooチケット」がオープン!
公式キャラクター「ぶ~ちゃん」は、鈴木敏夫プロデューサーが描いたものが採用されています。
https://t.co/MqUDj2INoX

30 199

【スタジオジブリ・鈴木敏夫氏、激賞!】
『#君の大声を聞いたことがない』の俊英が、
苦しみもがきながらも紡ぐ
新たな物語は“家族×ミステリー”!!
回を重ねるごとに加速度が増すストーリー展開!!


待望の単行本化!!

1 2

ジブリの大博覧会も鈴木敏夫の仕事展だったじゃんか……とは思わなくもない。

(あれはあれで、めちゃ読み応えあって楽しかった)

0 2

【本日12/21発売】『ALL ABOUT TOSHIO SUZUKI』永塚あき子(角川書店)『アニメージュ』時代からジブリ設立、2020年12月放送の最新作『アーヤと魔女』までの仕事の軌跡を、数々の直筆資料とともに収録。鈴木敏夫の過去、現在、そして未来をめぐる、すべて https://t.co/ZfKLLzyBrA

0 0

中3の時から、ジブリアニメを観るよりスタジオジブリのドキュメントを観るのが好きになり、鈴木敏夫プロデューサーのファンになりました。




0 2

【続報・宮崎駿とジブリ美術館】初版は特製トートバック応募券付(予定) 鈴木敏夫P「美術館のために宮崎駿は絵を描きまくった。その絵が全部で何点になるのか、ぼくは数えたことがない。ぼくにしても、この本で、初めてその全貌を知ることになる。」 ⇒https://t.co/T5hTISwTdJ https://t.co/Ib5N2eSWA5

26 123