//=time() ?>
#水彩強化マラソン2022春
#水彩日和
24日目。
マグカップとじゃがいもとノラネコぐんだん(フィギュア)
載せるものが追い付かなくなってしまい、以前書いた鉛筆デッサンに透明水彩で着彩しました。
ついでに 以前松田さんがプレバトに出演された時の絵に触発されて描いた色鉛筆デッサン載せておきます…☺️
芸大卒の私と芸大生の妹とで本気になって対決しました…🙌3時間くらいです
絵柄がよく変わりますが、普段なんのツールで絵を描くんですか?
の質問あったんですが、ここでもご紹介。基本アナログです。
■ボールペン使ったブラインドコンタードローイング法。
■鉛筆デッサン〜クロッキー。
■万年筆の裏表逆さ持ちドロー。
■…落ちてる枝か石?
#イラスト好きと繋がりたい
12月18日開幕「#ロートレック とベル・エポックの巴里」。今日の作品紹介も昨日に引き続き、ロートレックの1905年に出版された版画集『サーカスにて』から「奔放な象」。
色鉛筆デッサンをもとにしたリトグラフ。ロートレックが晩年、病床で記憶だけを頼りに描いた作品です。
#北九州市立美術館 本館
「韓国 トンボ鉛筆デッサンコンテスト2021」の入賞作品を展示中 本社1階ロビーで
https://t.co/pU4iEiATDF
#トンボ鉛筆 #韓国トンボ鉛筆デッサンコンテスト2021 #鉛筆デッサン #鉛筆
https://t.co/tCHEaGIZe7
@orukame わぁ嬉しいです(*´艸`*)
今回は18時間でした。
最初は就寝前の落書きだったのですが
可愛い雰囲気だったので描き込みして
グリザイユ画法という鉛筆デッサンのように
濃淡を灰色で描いてその後に色を載せる方法で
衣装の光沢を出してみました(#^.^#)
細かく見て頂きありがとうございます💕