//=time() ?>
@TAKEYUPAPA 肩だけ鍛えたら
しいたけみたいになっちった💪
ここからシールになるから
もう少し待っててね
@zenryoku_sayu
@papachan1986
下地が出来てれば
なんでも出来る
全てに通じるよ
例えば
筋肉を作るなら
身体ができていたら
鍛えたら直ぐに反応する
理想があるなら
土台が先だよ
体作りなら
歩くを習慣にしたり
高望みはせず
地道な所から
行動すると良い
1回の達成感が自信になる
それが全てに繋がり
挑戦が楽しくなるよ!
ついに悪魔の力ゲット👿
でもさ、アイリスよりシナモンの方が立ち回りの幅広くない???
五凸しちゃうかアイリスを3凸するかで悩みますね〜
覚醒ゼロもしっかり鍛えたら勝ち拾いやすいですね
てか、プロミネンスよりアクア完凸した方が現状強くないですか???
@nachi_neko4 ハデ…ス…は違うな…(笑)
見た目が綺麗なのはもちろん好き…男女問わず…でも観賞用…?みたいな感じかな
今好きなのはこのふたり…胸筋がどストライク…大抵の事は鍛えたらなんとかなるみたいな男好き…
#筋トレと腹筋の欲望日記
15日目
ふー2週間か
今日は有酸素運動の代わりにエア縄跳びを100×5でこなしました
後はプランクと腹筋、腕立てとシャドーボクシングで腕を鍛えておけ
背筋もバランスよく鍛えたらいいときくが何がいいやろ?
あっそういえばダンベルのopのリズムって筋トレにいいらしいね
柔道部物語
人間の本質を描いたらピカ一の
小林まことさんの作品です
主人公の天才三五
もと虐めっれっ子の宿敵西野
・身体を鍛えたら何故自信がつくのか?
・優等生がひっくり返って超嫌な奴になった!
・本当の優しさって何?
・なんで西野は三五を認めたのか?
本質の人間模様が面白い😄