「妊活はもう少し後でいいかな」と思っていませんか?始めるタイミングは早ければ早いほど良いです!
時間が経つほど不利な要素と女性の身体への負担が増えてしまいます💦また、妊活にはタイムリミットがあります⏱️
一度しっかりパートナーと話し合ってみてくださいね😊

1 7

(左)元々持ってた鍼灸院や按摩屋のイメージ

行きつけの鍼灸院のイメージ(右)

イメージのギャップにひとりで勝手に風邪引いちゃうって

0 1

台風前の不調に鍼灸で立ち向かった結果、外は大荒れでも体調は良好である
鍼灸にしても指圧あんまマッサージにしても、三日間保てば良い方なのだが、今回は雀啄(じゃくたく)をキメてもらい、まだまだ元気な三日目を迎えている

7 49

過去記事 「カートゥーンな鍼灸イラスト」 浮世絵っぽいカートゥーンな鍼灸のイラスト。 たまたま見つけて、誰が書いているのか調べてみたら... https://t.co/Jcfagv7fpO

0 2

おはようございます!
鍼灸Tadauchiです。

本日も楽しく張り切って参ります!
宜しくお願い致します。

0 16

ぱるこの日常2コマ(7)

鍼灸院のおじさま、キャラ変わりすぎだよ…
真剣に一本入魂してた。
この後次の枠が入ってたからなのか…?

2 51

全身からトゲを生やす能力を応用して鍼灸によるステルスドーピングが出来ます。
悪魔の実ってこの辺「出来る」と思う事が大事なんだろうなー。
(ONE PIECEカラー版21間120頁より)

2 4

いつも感謝でございます🙇🏼‍♂️

パッション・鍼灸院 Instagram 今週もありがとうございます。

💎PAssioN・鍼灸院Instagram💎

https://t.co/d7X1Bn2M5E




20 128

【2022年9月9日金曜日】
・網代節子(マッサージ/鍼灸師)
・田中顕太郎(柔道整復/整体師)
・光岡真治(マッサージ/鍼灸師)
・内田崇斗(マッサージ/鍼灸師)
・佐々木凌汰(柔道整復/整体師)


https://t.co/oL1g9ZUYrk

0 5

ぱるこの日常2コマ(3)
 
「事前知識ゼロで鍼灸院に行ってみたレポ②」
鍼灸院ってだけで怪しいと思っていた私…(ごめんなさい)
果たして膝痛は治るのか!?
 
今後も続きをツリーに繋いでいくから読んでね😉

4 48

おはあまた!月曜日!
今日は鍼灸に行くのさ(*´ω`*)
東洋医学の神秘!!!(☝ ՞ਊ ՞)☝
皆もお仕事頑張って!ストレッチも忘れずに!

2 46

ぱるこの日常2コマ(2)
 
膝が痛くて初めて鍼灸院に行ってきたレポ①だよ🥹

※今後は保育園漫画と日常漫画、同時進行で更新する予定です
よろしくお願いします✨

7 145

【2022年8月31日水曜日】
・院長 関 修一(柔整師/整体師)
・網代節子(鍼灸師/マッサージ師)
・光岡真治(鍼灸師/マッサージ師)
・佐々木凌汰(柔整師/整体師)
・中島正英(鍼灸師)



https://t.co/oL1ga0c1tk

0 5

【2022年8月30日火曜日】
・網代節子(鍼灸/マッサージ師)
・田中顕太郎(柔整/整体師)
・光岡真治(鍼灸/マッサージ師)
・内田崇斗(鍼灸/マッサージ師)
・佐々木凌汰(柔整/整体師)

https://t.co/oL1ga0c1tk

0 6

ツボと神経の関係①「太谿」

はりきゅうZOOMでご質問がありました、神経痛とツボの関係について。太谿穴のすぐ下、画像では皮下5mm程度のところに脛骨神経や後脛骨動静脈が確認できます。太谿穴への鍼灸やツボ押しは、これらの神経や血管に何らかの影響を与えると考えられます。

10 52

「福岡美容鍼灸サロンCanna」さまの小顔鍼を紹介するマンガを描かせていただきました!初めての人にわかりやすく・見やすく・親しみやすいを目指しました😊実際の写真も使いつつ全8ページです。

3 10

今日のたぬき

金シャチの日らしい

よくわかんないけど鍼灸接骨院の人が制定したらしく、謎が深まる、、、

  

7 33

この度 eclecticshow 様に featureして頂きまして有難うございます🙇‍♂️

✨🎉🎉beautycraftsman👏👏✨✨

今週も宜しくお願い致します。

💎PAssioN・鍼灸院Instagram💎

https://t.co/d7X1Bn2M5E




11 87

痛くも熱くもない、鍼灸(はりとお灸)もあるのです。久しぶりにイラスト書いてみました。

0 0

【胃腸の不調に足三里トントン】
お盆の帰省でつい食べ過ぎて胃腸不調。

そんな時は
『足三里トントン』
膝の指4本下、少し外側をトントン叩くだけ。
胃腸が元気になります。
私は叩いているそばから、お腹がキューって動き出しますw

鍼灸師さんに教わった簡単ワザ。
ツボ押しより楽ちん。

33 213