青天を衝け完走
1年弱だったけどめっちゃ良い大河ドラマでした
演者の皆さん素晴らしかったなあ👏
最後にこの絵を再放送



11 42

わかり合える友、熱い師弟関係、可愛い女性たち、くせ者ライバル、エグく深いストーリー!!!!!
時代に翻弄されつつも自分が正しいと貫く!!!
青天を衝け!!!!!!
素敵な大河をありがとうございました!!!!!!!

7 25

ありがとうございました!!

191 786

祝!完結!
11ヶ月素晴らしいドラマをありがとうございました!!
…そして、お疲れ様でした!!

まだまだ励むべえ!!
(ちょっとは休んで下さい…😂)




お祝いのイラストは青天紀行の時に流れてた常磐小学校鼓笛隊のイメージです🥳
(タップしてご覧下さい)

1229 3469

最終回
歩んできた道は決して平坦ではないけれど、様々な人との出会いや別れが彼を前へ進ませた。これは栄一だけじゃなく誰にも言えること。彼らの先の時代を歩んでいることを忘れないようにしたいです。
一年間楽しく観させていただきました。ありがとうございました。心を込めて

81 227

毎週日曜日の楽しみをありがとう。
たくさん笑って泣きました。
渋沢栄一さんたちを知れて良かった。
役者の皆さんがご本人に見えました。
この作品が大好きです。





19 61

最終回、栄一の振り返り。
「土方は私の友だ...友なんだ」
ありがとうございました😭

48 289

キャストが発表になった時から栄一・喜作コンビは特別でした。喜作と高良くん。長い間、栄一と吉沢くんに寄り添い、支えてくれて本当にありがとうございました。最終回、栄一に何かあっても駆けつけてくれるおじさんはもういないのが本当に寂しいですが😢

49 366

NHK大河ドラマ『青天を衝け』明日最終回、早いものだが、明治の事柄がいろいろ出てきて面白かった。
画像は 渋沢栄一(吉沢亮 )と大内くに(仁村紗和)
 時代は大正デモクラシーへ🏃宮崎の小村寿太郎はそっくりで傑作だった。

0 6

共に日本を作ってきた仲間。
誰よりも周りが見えていた人。



4 12

第40回を書きました。
「生きていて良かった」
慶喜の晩年が生きる喜びに満ちていたのが嬉しい。尽未来際共にいた栄一に感謝しかないです✨

155 599

第40回

慶喜さま、生きていてくれてありがとう…!

111 477

第四十話感想絵。前半の栄一の演説、後半の共に過ごした人たちとの別れどちらも秀逸でした。特に後半の喜作と慶喜さんは栄一とはそれぞれ対になる生き方をし、維新後後ろ指をさされながらも生き切った二人で、彼らが無くなることで物語が終わりに近いんだなと思いました

34 105

あーもう!あーもう!こういうのが見たかった!最後に最高にかわいいオフショットありがとうございます!この「楽しげに遊ぶ弟と笑って見守る兄感」が良いー😆 

49 474

栄一・喜作の最後のシーンにも吉沢くんも大好きだった言い合いのシーンがありましたし、2人が楽しそうだった踊りのシーンも良かったですが、ひこばえの木の下で肩を抱き抱かれしている2人の後ろ姿は見ただけで涙が浮かんできてしまうぐらい良いカットでした🥲

73 458

そういえばこういうシーンもかわいかったな。そして懐かしい…。#吉沢亮

40 326