伊藤博文とか贋札扱いされそう

なんとなく惰性で保管してたのを、新紙幣のピン札見て思い出して発掘。
2000円札って今流通してる?

0 14

おはようございます!本日10月16日は伊藤博文の誕生日です。
1842年に誕生した伊藤博文は、吉田松陰の松下村塾に学び倒幕に参加します。大久保利通没後は明治政府の中心人物となり、初代内閣総理大臣、初代枢密院議長などを歴任しました。

50 449

【第830冊】#読了
山田風太郎『幻燈辻馬車』

東京を行く馬車に乗っているのは、元会津藩士の干兵衛と孫娘のお雛。
妻を死に追いやった男を探す干兵衛。妻と息子の幽霊が現れ、お助けキャラに……
三遊亭圓朝、坪内逍遥、伊藤博文……明治時代の著名人たちの登場が見てて楽しいです。

0 76

おはようございます!本日9月15日は立憲政友会が結成された日です。
1900年、伊藤博文内閣の与党として立憲政友会が結党されます。政友会は公益を重視する保守政党として、立憲民政党とともに戦前の二大政党制を担いました。

44 406

作っていまふみ伊藤博文

7 49

おはようございます!本日10月16日は伊藤博文の誕生日です。
伊藤博文は吉田松陰の松下村塾に学び倒幕に参加、大久保利通没後は明治政府の中心人物となり、初代内閣総理大臣、初代枢密院議長などを歴任しました。

33 234

おはようございます!本日9月15日は立憲政友会が結成された日です。
政友会は伊藤博文内閣の与党として結党し、公益を重視する保守政党として民政党とともに戦前の二大政党制担いました。

30 218

過去イラストの伊藤博文
高杉さんの招集に1番速く駆け付けたことが唯一誇れることとかった話が好きです。

3 18

この4種の中でお気に入りのラベルは
山口市の偉人であり詩人の中原中也。

湯田温泉っていえば
真っ先にこの人が浮かんでくるし、
偉人とは思えないほどに
豪快でやんちゃな人間味がある中で
(高杉晋作も伊藤博文もそうですが)
叙情的な詩を書くギャップが大好きで
なおかつ超イケメンなのが反則です。 https://t.co/wMiGFEgkF6

15 231

\湯田温泉特産品
「milk × coffee」コンセプト/

「山口県の偉人が
コーヒー牛乳を作り上げてく
ラベルデザインをして欲しい」

との発案を学生さんより頂き

・牛乳を搾る吉田松陰
・コーヒー豆を挽く中原中也
・コーヒーと牛乳を混ぜる高杉晋作
・一気飲みする伊藤博文

のイメージで描きました☕️

72 345

りるむちゃんが伊藤博文?にっ!!
ちゃーんとロアちゃんもいる〜⸜(*´꒳`*)⸝
レナちゃんかっこよすぎぃ❤️
それにしてもエイプリルフールは毎年すごい角度からくるねΣ(・ω・ノ)ノ
やっぱり黒ウィズは最高です✨

0 6

カワイイ
ただ、この使節団、何をしに行く気だ😂

位置関係から、
レナ→木戸孝允
エリス→山口尚芳
アリエッタ→岩倉具視
リルム→伊藤博文
ソフィ→大久保利通
となる🤔

23 193

⑩これから登場予定のキャラ
伊藤博文さんです!一枚目の絵は今急いで描いてきました。三章で登場します。田中も陸奥もものすごくお世話になる。そして魅力的なお方です。女好きで隙あらば口説く。乙女ゲーにふさわしい人だ!書くのが楽しみー!!イラストの三枚目は伊藤さんと井上馨さん

7 51

パヨクたちの思惑とは反する形で安倍晋三氏の神格化は進んでいるようです。
少なくともテロリスト安重根にXXXれた伊藤博文氏と同格。
今後出てこないであろう憂国の志士。その遺志を受け継ぐのは僕たちの役目だと思います。


3 11

聖徳太子の千円札は
1965年に
伊藤博文の千円札が
発行されるまで15年に渡り使用された

0 0

そっか今出てる千円札あつめたら
「 伊藤博文! 夏目漱石! 野口英世!
 奴にジェットストリームアタックをかけるぞ!」
とかできるのか

0 2

明治18年の今日12月22日、初代内閣総理大臣に伊藤博文が任命された。寝る間を惜しんで日本のために働いたが、女性が大好きすぎた。芸者、料亭の娘とラブになり、岩倉具視の娘にもアタック。ついには明治天皇に注意されるも「みんながコソコソやってることを私は堂々とやっているだけです」と開き直った

4 27

🐱「有名な松下村塾で、ぼくもお勉強✏️」

の重要人物を多く輩出したことで有名な (しょうかそんじゅく)🏫高杉晋作、木戸孝允、伊藤博文、山縣有朋らも、 が指導した塾生なのです。

23 99

歴史上の偉人をイラストメーカーに入れると皆イケメンになるのに、伊藤博文だけが何故か宇宙服を着たオッサンに仕上がる。

33 404