「まったりメトロリズム」

東京の地下鉄メインの擬人化漫画。
今作では「01系のバイト先」「丸ノ内線の新人さん」の2作品がメインです。4コマ漫画も少しだけ。


にて頒布いたします。

1 1

流留:201系も風前の灯火になっちゃいましたね😥

0 1

以前販売して好評頂きました、KATO製201系用スカートについて、railwaysしんゆり湘南ライン様()で再販しております。
KATO201系の分割編成のスカートを何とかしたい!
という方におススメです。

https://t.co/0qPRaRAy90



2 9

「201系が絶滅しそうです。
 みしゆきさんどうしたらいいですか」

74 529

471系
901系
稚内行き
指宿行き

18 47

【擬人化】
「まったりメトロリズム」
東京地下鉄擬人化漫画。
01系お嬢様がバイトを始めた話と、2000系さんが先輩に振り回される話。更に4コマが少し。

2 0

おはようございます。
昨日は久々に仙台に一泊して、これから福島への帰り道へ。
昨日はAqours三年生、今日はハグーとデスワーの701系でwww

0 16

過去絵○○くんシリーズ乗り物編
「201系くん」
この子は企画止まりのキャラなので日の目を見ていませんでした。
世の中に出る前に中央線から引退してしまった。
関西でまだ走っているはずなので、最後の勇姿を見ておきたい。

0 1

一ヶ月以上も前の思い出なってしまった福島遠征の図。つばさと701系と金太郎が強烈に脳裏に染みつき、昔は大きな赤い機関車がいたんだなぁ・・・と。
雰囲気だけでも感じた初夏の思い出。
前日の大雨で貨物列車があまりスジ通りにこなかったなんてのもあったな。

10 41

今日も日付ネタ
701系 (秋田)
羽越本線・奥羽本線などで運転されていた客車列車の置き換えの為に1993年3月から10月にかけて川崎重工業およびJR東日本土崎工場で製造され、同年6月21日より運転を開始した。
現在は2両編成27本(54両)と3両編成10本(30両)の計84両が在籍する

0 0

★マッキMC202フォルゴーレhttps://t.co/TrnsCdaclvドイツDB601系エンジンを搭載した三式戦闘機&MC202は兄弟機。

2 6




41日目は常磐線のE501系です。つい最近A列車で行こう9でも登場しました。実はシーメンスGTO(歌うやつ)を装備していた時期がありました。

0 2



【擬人化】
「まったりメトロリズム」
東京の地下鉄擬人化漫画本。
今作は溜池山王にある01系自動販売機と、丸ノ内線の新入りにまつわるお話です。

0 1

今日はずっと701系を描いていた。

1 15

701系の造形美について語るタキオン

184 389

101系は、国鉄新型電車の代名詞。
この車両をお手本に、特急や新幹線が生まれました。

0 2