東武顔 8000系

0 1

間もなくデビューの東京メトロ10000系列6姉妹の末っ子、半蔵門線の18000系です。

6 14

伊豆急行に行った209系のカラーどんな感じなんだろうって落書きしてた
1:伊豆急8000系カラー
2:伊豆急200系青カラー
3:伊豆急200系赤カラー
4:トラン・バガテルカラー

2 5

伊豆急行8000系
TB-1/カナヘイゆるっとテディベア
TB-2/トランバガテル
TB-3/ノーマル
TB-7/無塗装(東急リバイバル)

0 4

久しぶりに伊豆急8000系を描くなど…

0 8

ひまり姉と巡るもう一つの名鉄電車
1200系幻の原案は京王8000系顔だった!?

5 12

onshape8500系の続き
クーラーはひとまず後回しで前面だけ差分の8000系と屋根差分の軽量車

3 15

2021年度の大手私鉄事業計画。東京メトロは2000系/17000系/18000系、小田急は5000系、相鉄は21000系、名鉄は9100系/9500系を増備。編成数を顔で表現してみました。

7 28

住吉 錦(Nishiki Sumiyosi)
東京メトロ8000系
半蔵門線の主力。新しいもの好き。
ニッキーとかキンちゃんとか呼ばれてる。
バリアフリーに対応できなかったり、老朽化でもうじき廃車が始まるが、写真映りがいいので撮り鉄の入門車として最高。記録はお早めに。

5 20

マルーン電車のハッピーバレンタイン。

阪急8000系

36 99

新幹線と在来線の合体というとウチもフブキとレッシャーズが合体してフブキバサラーになる。

フブキは北陸新幹線かがやき(色は緑)、レッシャーズは4両編成の列車で阪急宝塚線を走る8000系(色は黄緑)がモデル。

4 14

昨日の18000系の試運転はハイビと位置不良で撃沈したので絵で供養。
早く営業運転を宮鷺カーブで流せるようになりたい。

8 55

SSの京阪8000系、この部分の処理に進化を感じる

7 24

8500系
「俺は富士急8500系。元JR東海371系だ。373系達と顔なじみがあって、特に8000系(小田急20000系)とはすごく仲がいいんだ。」
あ、あとちゃっかりNEXCOジャパリさんの371系借りました。
 

5 6

伊豆急行2100系、8000系全車置換え用車両妄想。
伊豆急行500系
3ドアL/C構造で普段の運用ではロングシートモード。伊東線乗入運用の際はクロスシートモードのうえ中間に「Wロイヤルボックス」を連結する。

79 331

同人誌
描き切りたかったですが断念です。
年明けますが続きは描きます。
とりあえず18000系の出るまでの導入部分を描きました。

3 14

ドルカちゃんと伊豆急8000系の色似てるなーって描いた

10 40

夜に駆ける
18000系を描きました。

54 247