日本列島の生物たちをキャラ化しつつ、自然や生物多様性の大切さを伝えたいです!

1 3

🗾日本列島日本列島47都道府県モフモフ企画【富山ディビジョン】
雷鳥、チューリップ、トロッコ電車、鱒寿司、立山連峰、寒ブリ、おわら風の盆(他ホタルイカ等々入らなかったものごめんなさい!)
投稿ありがとうございました!

36 263

日本列島クイズで気になったトコ(ネタバレ含)

ドラえもん並

46 300

こんな時間ですが
🗾日本列島47都道府県モフモフ企画【鹿児島ディビジョン】
桜島、砂風呂、しろくま、さつま揚げ、紫芋、黒豚、カンパチ、ボンタン、小みかん、薩摩切子
投稿ありがとうございました!(大根とかかるかんとか色々入らなくてゴメン!)

39 269

海溝や海嶺がくっきり見えてくる50秒の動画。こうやって見ると日本列島って深い海溝に落っこちそうなところにあるんだなあと良くわかる。ここから日本沈没考えた小松左京はやはり偉大だった。/海水を抜いたら何が見える?―海底山脈と古代の陸橋がアニメーションで明らかに https://t.co/He7szfYHEU

37 93


日本列島やその周辺の海に生息している生き物をキャラ化しています❗
また、恐竜や動物などの生き物も描いています❗

5 6

フォロワーして下さった皆様♥
お疲れさまでした💕明日も一日♥よろしくお願いしますね💕明日わ!今年一番の環境!冬将軍軍が、日本列島覆いますね!皆様💕風邪😷引かないようにして♥暖かくして♥ゆっくり休んでくださいね♥お休みなさい♥🐰🐶😸🐼🐻💕🌼🌼🌼ヽ(*´∀`)ノ

10 33




お正月は過ぎてしまいましたが、子年なので日本列島に生息するカヤネズミをキャラクター化しました❗
写真は上野動物園にて撮影

4 12

大阪府と奈良県の境にある二上山。日本列島が大陸から分裂(=日本海拡大)してフィリピン海プレートにのし上げた結果1300万年前に出現した に属する。石器 の一大産地。謀反疑惑で自害した弟が眠る山を詠んだ姉の歌:
現身の人なるわれや明日よりは 二上山を弟背とわが見む

27 60

明日1/19、エルフロート、アンビス、アイフラ合同ツアー3日目静岡富士アニマルネストで2部にI.D.And Fly LooMのmichelleさん聖誕祭があります!
みんなでお祝いしましょー♪


2 2

日本列島が大きくなる!
フィリピン海プレートに乗って伊豆・小笠原諸島の岩盤が列島にくっつくのです。実は地球では、大陸はこのようにして大きくなってきました。大陸誕生の壮大なドラマが、伊豆半島が本州へ衝突する場所で再現されているのです。たった1000万年で日本の国土は5%も増えます🙂

63 98

ちなみに北海道と日本列島の面積を比較するとこうなるみたいです

0 2

【KANGEKI 2020年1月号のみどころ】
お客も旅する旅芝居「日本列島お芝居小屋訪ね旅」其の十四
今回は大阪の大衆演劇の中心地、新世界!周辺のおすすめ情報もいっぱい。
【紹介劇場】
朝日劇場、浪速クラブ、オーエス劇場

https://t.co/xtrKkXPHGB

7 43

は 「桜」かな

「桜」の文字が駆けめぐった日本列島
来年は晴天に映える綺麗な桜を眺めたい

河川に桜並木が多いのも災害対策のためだとか
来年は災害のない一年でありますように

ラグビー 桜の戦士よ
あなた方の活躍で勇気がもてました

来年に向けて

クラウチ! バインド! セット!

0 3

」が観測した
今日は全国的に が良く、 からも見えました。
右は を利用することで、地上の積雪エリアを水色に表示しています。

96 271


から
コサギちゃん、アオサギ先輩
ヨシ姉(ヨシキリザメ)、マナちゃん(ナンヨウマンタ)
ヒカリ(イリオモテヤマネコ)、タネ子(ツシマヤマネコ)
お嬢(ニホンミツバチ)と黒羽姉さん(クロアゲハ)
服装や表情などはご自由にどうぞ!

3 5

そろそろ日本列島のとくべつ寒いところに白鳥の飛来が見られる頃でしょうか。湖を覆い尽くすような群れも壮観ですが、水辺にぽつんと一羽だけ浮いているのも美しい。

1 0


参加させていただきました‼️
シーンは..世界の主役は我々だ~日本列島制圧の旅~栃木編
の働きたくないrnrnです(*`・ω・)ゞ
私なんかが参加者してもよかったものなのか。でもほんとに楽しかったです!!企画主さんも参加した難民のみんなもお疲れさまでした

5 15

https://t.co/xRubLxUDaI
大嘗祭の日のWindy、日本列島から放たれた何かが波状的に(; ・`д・´)

19 39




デジタルやアナログによる生き物の擬人化キャラクターを描いています。
動物園や博物館、図書館、ネットから得た知識や写真、図を元にキャラクターを作っています。

4 24