//=time() ?>
#ファラ・フォーセット生誕祭
#スペース・サタン
何が凄いって当時(小学校時代)普段SF映画に冷めてる友達がファラ・フォーセットを観たいが為に映画「スペース・サタン」を観に行ったことよww(しかも何人も!)
C・エンジェルもあったし人気ありました!
友達の兄貴の部屋には大概高確率でポスターがw
2/15の土曜日は
dendo, CAOFF, TERANOMA, 天空の4店舗の店主とVJ CRACKWORKSによるフューチャリスティックパーティー、
UNCOREの一年以上振りの開催。
今回もプロジェクターとディスプレイを複数台投入してSF映画のような世界観を作り込みますお楽しみに。
私は苦手だった映画…
世界の終わりが近づき方舟を作って逃げる、というストーリーで、船に乗るには運十億のチケットが必要
結局お金持ちが生き延びるんだなあ…という印象でこの映画は何を伝えたかったのか分からなかったから本当教えてほしい…
#映画好きと繋がりたい
#映画好きに聞きたい
#sf映画
キアヌ・リーブスて最も #SF映画 に合う俳優だ
(SFが複数作ある人ではトム・クルーズ、イーサン・ホーク、カイル・マクラクランも良い)
キアヌの作品で
埋もれてしまってて評価も芳しくないが個人的に満点なのがこれ
映画化されたのではディックの原作を一番うまく表現してる
#スキャナー・ダークリー
スターウォーズep.Ⅸを2回観て割りと気に入り、ATMOS音響で観たくなったので、ep.ⅦとⅧのBD盤買って観て新三部作の流れを把握。ⅨをTCX×ATMOS環境で観て来たけど物凄く良かった。やっぱ今どきのSF映画は大画面&サラウンドの臨場感あってこそ。ATMOSだったら何度でも観れる。アトラクション的な感覚。
日本の大都市の夜景写真に紫~青系のフィルターを適用した芸術的な画像を公開しているページ。 https://t.co/f94KRjgW2y イタリア生まれでスイスに住む写真家の Stefano Gardel 氏の作品で、来日時にビルの屋上などを積極的に訪れて撮影。SF映画「ブレードランナー」に影響された作品とのこと。
父でもあるトチオンガーセブン劇場版チラシデザインを製作⚡️
表は栃尾の油揚屋のオヤジから生まれたヒーロー、
昭和特撮の影響を色濃く受けるこの映画の醍醐味に強くスポットを
昔のSF映画ポスターと並べても!を意識
裏はあらすじ+映画前のゼロ話として
面白いチラシを目指しました
ぜひ観てね
スターウォーズ公開に便乗して宇宙が舞台のSF映画をご紹介
男が銀河の女王によって囚われた恋人の魂を取り戻す、フランス産ミュージカルSF映画 "Carpenter Brut † TURBO KILLER"は地球と宇宙に渡って繰り広げられるカーチェイスがサイバーパンクに宗教色を絡めたビジュアルも相まって圧巻の作品です
今日は何の日?
12/4は #E.T.の日 です。
「E.T.」は「Extra-Terrestrial」の略で「地球外生命体」のことで、1982年のこの日、アメリカのSF映画『E.T.』が日本で公開されたのですよ!
コレデボクラモ『トモダチ』ナノデス……。
MOVIXさいたま 富野由悠季『劇場版『Gのレコンギスタ Ⅰ』「行け!コア・ ファイター」』。平和宗教の国がひとつの事件をきっかけにあれよあれよという間に戦争を始めてしまう過程を描いたSF映画。人物の誰もが個人で動き出来事の全容を把握していないリアリティ。TV版よりアイーダ主人公感がある
『地球の静止する日 SF映画原作傑作選』!シオドア・スタージョンの殺人ブルドーザーが人間を殺しまくる短編「殺人ブルドーザー」が収録されている『地球の静止する日 SF映画原作傑作選』じゃないか!