大学の課題で描いたやつ。テーマは大学の資料館でやりたい企画展。(学芸員資格を取るの授業のために書いたから全く美術系の授業じゃない)

2 17

『私の愛した殺人鬼』、探索者1名ロストでクリアしました。
私は学芸員のアクセル・カークマンで出させてもらいました!いいシナリオだった…がっつりシティ、楽しかったです…!ローワン救えんかったのがくやしい

0 3

学芸員資格のためにヴィランの企画展示を企画している。
これはジョーカーの展示想定図のために描いた

0 5

◆松笠秋仁◆
羅生門-天露尋PC4。
真面目だけど幼馴染に対して放任主義な博物館学芸員。日本の怪談や伝承、神話等の歴史文化が好き。体を動かすことは得意ではないが好き。大学卒業後に結婚した嫁がいる

2 4

1000フォロワー達成の記念に学芸員がひそかに書き下ろしてくれていたやまぴょんの壁紙。ここにきてフォロワー数が伸び悩み、タイミングを逃してしまいそうです。
お蔵入りにするのはもったいないので、リリースします。もうしばらく雨は続きそう。
よろしければ皆さんのスマホのお供にやまぴょんを。

74 163

学芸員の観察日記44「ソーシャルディスタンス」

595 1506

芸l術館学芸員のザック。神経質で潔癖性、プライドの塊のような青年。ふわふわのぬいぐるみが大好きだが、周りには隠している。

0 4

facebookにて、当館学芸員が作品の解説や展示の様子など、現場の担当者の目線で綴った「学芸通信」を連載しています。本日は⑧回目、日本の古式の競馬を描いた「競馬(くらべうま)図屏風」をご紹介します。ぜひご覧くださいませ。https://t.co/j9Wsb2i9mr
  

4 10

今日は文学館の学芸員さんと打ち合わせ。
開館はしたけどやはりイベント開催は色々難しいらしい。でも密にならない条件をクリアして上からも文句言われない方法を模索中とか。どこも現場の方々は工夫されていて感謝しかないですね。ご苦労されてるのよ。
イベントできたらこの絵も飾ってもらえるかも。

180 1328

6/27(土)、28(日) 各日16:00~学芸員スペシャル✨

「HAYABUSA2 ~REBORN」
およそ42分間のロングバージョンを上映します!!

世界最大級のドームで見る映像は臨場感たっぷりです✨✨

ご来館の前にはこちら https://t.co/BC3cJW7nVJ をご確認お願いします。 T)

15 35

一穂ミチ先生の最新作が掲載された、小説ディアプラス・ナツ号、発売中です。「アンティミテ」スピンオフとなる「初恋のマチエール」(ill.山田2丁目先生)。美術館学芸員の伊織のお話です😊

5 55

【近美コレクション この1点を見てほしい。】
*会期延長! 9月6日(日)まで。
展示室Aのミニコーナー「この1点を見てほしい。」は、学芸員おススメの作品をピックアップ。
現在はウィリアム・ホガースの銅版画《侵略》を紹介。
この1点といいながら2点あります。
詳しくは→https://t.co/O254pueQWQ

5 23

そして、6/20(土)、21(日)、27(土)、28(日) 各日16:00~の「学芸員スペシャル」は、「HAYABUSA2 ~REBORN」のロングバージョン(約42分間)を上映しますー!! T)

観覧券のWeb販売についてはこちら
https://t.co/1Gc6yLOCGM

学芸員スペシャルについてはこちら
https://t.co/gphLxmF7xx

18 25

【7月4日開催 圓山町怪談倶楽部 〜遠国奇譚〜】
リアル会場チケット 絶賛発売中!https://t.co/0Zn27yc8yP
★出演怪談語り紹介⑤
西浦和也……怪異蒐集家。『北野誠のおまえら行くな。』企画構成。キュレーター(学芸員)にして、自らレギュラーで怪談を語ります!

30 97

■COCTRPGキャラ紹介④
-用賀加陽-(ようがかよ)
都内の博物館で学芸員をするいわゆる陰キャの女性。高校生のとき想いを寄せていた同級生の気を惹くためにヨーヨーを習得する。
◎参加シナリオ「Life goes on」

0 1

美術館女子を「美術館の擬人化」と解釈して 思いついた一案 ガラス美術館の化生 全身ガラスの人型だが明るいところでは重要なところまで透けて見えてしまうので隠れようとする ちゃんとした学芸員風の服をプレゼントしてあげれば表に出てお仕事してくれる

浄書して欲しい他の人の絵が見たいです

2 8

デジ絵練習日記(3日目)
ねこじたさんの iPad Creator からガイドブックをDL。ブラシの詳細設定の仕方を見ながら調整したら、だいぶ描きやすくなった!

今日は人間の練習。

↓刀剣手入用具を得物とするアサシン学芸員

0 1

この前のセッションログ
GM:さきのちゃん
PL(学芸員):きりりちゃん
PL(画家):しらたき

0 2

『お砂糖とスパイスと爆発的な何か 不真面目な批評家によるフェミニスト批評入門』 北村紗衣
を読む。
探偵ミス・マープルシリーズを「同性愛」という切り口で分析するとは・・。
美術館の学芸員の解説を読むと絵の観方が変わるような、映画の別視点の面白さに気づけそう。
https://t.co/C4mUbwQCPa

3 10

※ねつ造、うp主の妄想過多
というわけでもしもレックスがカメヤマさんとなんやかんやで和解できていた可能性があったら学芸員か学者になっていたかもしれないIF
(ただし給料が安いのでジャスティンとルームメイトなのは変わらない) https://t.co/8keg8EjF5c

0 0