まあ後でリトポロジーのときに形を考えよう
という感じでは面貼りでかなり苦労することが分かったので一旦服のスカルプトやり直し
ローポリにするならちゃんとローポリ前提の形にしておいてリトポロジーで楽をしたいという方向に修正

0 2

スカルプトでラフに作ったオブジェクトにスナップして頂点をポチポチしながらポリゴンを貼るだけの簡単なお仕事です(NVILみたいに線ぴっぱってぴぽぴぽしたい)

0 6

スカルプト
服のシワのエッジ強調と、もみあげを自然な感じに
耳はリトポロジーのときに苦労したくないのでローポリ用にシンプルにする予定

0 1

女の子いつかちゃんとスカルプトしたいなーって思ってるんだけど、難しいね🙀💦💦

1 25

Daneder氏が のみでスカルプト/レンダリングした"Invincible - Omni-Man"をご覧ください。

https://t.co/IAtFGwkQCx

4 26

スカルプトツール、梅干しみたいな何かしか作れなくて草。

0 1

いつもお世話になっている
緒方さん()家の
柴犬ケンちゃんをイメージしてスカルプト盛り盛りしてますー☺️

5 71

進捗
スカルプトしたところのリトポロジーは大体終わり。
凸凹はほぼなくなりました。
細かいところの調整を進めていきます。

  

7 36

女顔 スカルプト工程まとめ

0 0

顔をラフスカルプト中。バランスが決まったらblenderに持って行ってリトポする。

0 2

5作目 エヴァンゲリオン2号機 獣化第2形態”ザ•ビースト”
リミッターが出てくるシーンが好き
無料版(mini)の限界を感じた。使えるポリゴン数が限られすぎ。早よCore買いたい。#3Dモデリング 

0 4

作業記録
スカルプト→昨日まで謎だった襟や折り目のエッジを立たせる感じがすこし分かった
今まで使用していなかったブラシ、ScrapeとPinch、あとはFalloffの設定でCreaseなどのブラシの先を尖らせると結構角ばってくれる

0 2

練習で作成していたモデルを修正して敵キャラクタースカルプト開始
自分で描いた絵の髪型がよく分からないので大まかに配置してみる
目立つことを嫌う設定なのだが、思っていたより印象が強くそれは無理があるのでデザインは要検討

1 4

スカルプトでグワーッと作ったけど、案外悪くないな

2 19

さんかくさんが、かっちょいいエヴァ参号機をスカルプトしていて、「いや、自分もできるんだが」と作ったガンダム。できなかったんだが。

4 28

進捗
オーラコンバーターの作成とスカルプト各所。
ぼこぼこだけど、かえって生物感が出ていいね、ウン!(言いわけ)

  

11 40

顔のモデリングの初歩中の初歩を学んだので、それっぽいのが出来ました
1,2枚目からスカルプトで3枚目

9 56

ネジも作ってみた。
スカルプトで使う用途ではなく、Substance Painterで使うつもり。

画像貼っておいたので、他の方も使えると思います。

元のネジのデータは以下からいただきました。
https://t.co/jcc7lJ1CYy

2 8

4作目 エヴァンゲリオン弍号機
やはり赤い機体はカッコいい。新劇場版のツノの生えたデザイン、結構好き
慣れてきた
 

1 10

こんにちは

いいですね

2020(試用版)のライトボックスには、Grid.ZPRは入っていませんでしょうか?

こんな感じで最初から3面図が入っていて、パースをオフ(Pキーで切り替え)すると下絵に合わせてスカルプトの練習ができる便利なプロジェクトファイルなのですが

0 0