平家物語7話…

徳子…
無駄ではなかったよ…😭

5 55

この清盛入道のイラストがなんか良かった
アニメ平家物語に大河も源平とかこんな機会はもうない

14 152

平家物語、よい 
びわかわいい

1 4

では年号や日時を表す言葉がほとんど出てこない。
時を表す言葉は「未来(さき)」「いつか」「今度」など。
これにより字幕やナレーションがないことも手伝って、彼らが遠い昔の人ではなく、生まれ、笑い、悲しみ、子をなして去っていく私たちと変わらない確かに生きた人々だと感じられる。

3 84

7話
遂に清盛も死んで、滅びへの運命が進む中、資盛によって、びわは追い出される。資盛の気持ちをびわはわかっているようだ。
それにしても維盛が平家の将来を教えろとびわに迫った時「先が見えたってきっと何もできません」と返す資盛の言葉が、今はより一層ズシンと響く。

1 4

今すきなアニメ「平家物語」
季節があっという間にすぎて、歴史が変わっていく

かなり辛い内容ですが、音楽や言葉、絵が美しいです

0 22

平家物語のびわ

1 4

平家物語 6話 その4

福原に遷都し浜辺で戯れる若者達。兄弟が水辺でたわむれるシーンは楽しさの象徴的に何度かでてきてますよね。1番楽しかった頃は厳島神社(3話)のあたりでしょうか。

0 0

「そなたらのこと、語り継ごうぞ」(びわ 

3 12

平家物語7話、よろしくお願いします。

130 1029

風の大陸:ティーエ(左)
平家物語:びわ
視える者はヘテロクロミアという共通点が有るようだ😉

風の大陸のアニメは初期ベースの劇場版しか存在しないので動くイルアデルが観れないのがツラいところ😅
本編が1988~2006年という太古作品なので知ってる人はおるまいな・・・(笑)


0 2

平家物語のラクガキです
5話で重衡さんがびわの手を取るときのお互いの手の動きがとても好きです
ちょと重衡さんがタラシっぽいけど

4 13

『平家物語』5話 その2

宇治橋の合戦。美しく迫力のあるシーンの連続。音楽も良かったですなー♪ 闘いを美しいなどと綺麗言葉で感想してはいけぬのかもですが。炎的な印象が紫ネオン色なの気に入ってますー。

0 0

約800年の時を超えてNetflixでアニメ化された『平家物語』。異能力バトルものみを感じる現代らしいアレンジとOPが羊文学ってところでもう最高ですね…。

1 15