弓張月のいるにまかせてとつかまつり御剣をたまはつて (平家物語)
獅子王下賜の思い出

291 1288

【 神威 小烏丸 極 】

·̩_八尺の大霊烏の中より
出たる物なればとて
小烏とぞ名付させ給ひける_·̩͙
(平家物語)

1256 6198

【橋合戦】以仁王に応じて兵を挙げた三井寺の僧兵たちは、宇治橋で平家軍と激戦となる。浄妙房は桁の落ちた橋をスルスルとわたって平家方の兵を圧倒したが、手持ちの武器がすべて使えなくなり窮地に立ったところへ、同僚の一来法師が浄妙房の背から躍り上がって救援した(平家物語)。

46 162



1.パチモン見逃せるほど、ゆるかねぇんだよ(龍が如く)
2.ミッチャンに扮する茜ちゃん(逆転裁判)
3.ワンピ服の静御前(アニメ平家物語)
4.暗いよー怖いよー(うる星やつら)

1 6



24 あたしが隣にいるうちに(盾の勇者)
25 風の音さえ聞こえない(ビスコ)
26 咆哮(同)
27 Winding Road(カムイ)
28 Ready Set Go(賢者の弟子)
29 Ambitious(同)
30 マコトピリオド(殺し愛)
31 少年よ我に帰れ(輪るピンドラ)
32 外道讃歌(ありふれた職業)
33光るとき(平家物語)

0 51

花時を過ぎてやたらと風に塵


→花時(はなどき)、塵(ちり)

…祇園精舍の鐘の声、諸行無常の響あり。娑羅双樹の花の色、 盛者必衰の理をあらはす。奢れる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。
(平家物語)

4 24

「そなたらのこと、語り継ごうぞ」(びわ 

3 12

←ノイタミナ(源氏物語)での源氏。
→ノイタミナ(平家物語)での平氏。

4 25

祇王のビジュアルすごく好きです(平家物語)

1 16