山本大貴 -Dignity of Realism-@千葉県立美術館

写実は絵画であって写真ではないという当たり前を大いに実感。生でみると作品にあわせたタッチを選んで描いているのが分かって凄い。過去と現在と近未来の時空を観る者が行き来しているような錯覚と、それぞれの絵画から物語が現れ出るような錯覚と。

12 110

杉本博司とたどる春日神霊の旅。金沢文庫に春日大社ゆかりの宝物が集結|画像ギャラリー 3/18|美術手帖
今回の県立金沢文庫の特別展かなり期待大です!瀬谷氏担当、仏像ファン必見です。ゆかりの寺宝に加え、杉本博司作品、白洲正子旧蔵の十一面観音も出展。 https://t.co/TFGeLyXWbe

0 6

ここでは具体的に、戦前の の絵葉書(古写真)を紹介。
(左上)は
(右上)は南京町(#中華街)
(左下)は横浜駅東口の旧駅舎。
(右下)は桟橋(#大桟橋 ?)…個人的にはこの絵葉書が戦前の横浜っぽさを感じます。 https://t.co/Ji5xPKUETG

2 13

【明後日まで】#フランソワ・ポンポン展
開館20周年記念として、フランソワ・ポンポンの日本初の展覧会。ポンポンの動物彫刻誕生の背景と魅力に迫る

https://t.co/NpsocPb26a

50 249

【企画展情報】
の色彩🖌️
展示№50「戸隠神社奥社参道」(丸山晩霞記念館蔵)

制作年は不明ですが、空気の澄んだ戸隠神社奥社の杉並木の風景が描かれています🌲
針葉樹の鮮やかな青緑色が山中の清涼感を表現しているように思えます🧐

 

3 15

「佐賀町エキジビットスペース」で発表した作家は今や大物揃いで、その業績は眩しいばかり。群馬県立近代美術館で撮影していた画像を貼っておきます。誰の展示か一目瞭然だわ。

2 4

岩手県立美術館 色調補正によってはソ連

16 176

1/20 de HOTでオイシイ験担ぎ😋尼崎で愛され百年◆Rie a.k.a. Suzaku 1/19Release◆歌う高校生 劇団員募集◆#二村知子 発刊記念リアル&リモートイベント1/22『音楽の聴き方』

19 155

今年のNコン高校の部、最後の11校目は常連校でおなじみのこちらです。県立高校と知った時は衝撃的でした。

中学と合わせて22校、お付合いありがとうございました〜

6 31

東山魁夷の白馬シリーズのひとつ
「渚の白馬」
シンエヴァ観てからいっそう好きになった。カヲルくんの最後の補完シーンを思い出す。

今日、長野県立美術館に唐招提寺障壁画展を観に行ったら、別の展示室に飾ってあった。初めて本物を見てきた。とても感激した✨✨

0 1

企画展 おいしい土佐藩 ~鰹と皿鉢、お酒と「おきゃく」―グルメな歴史をひもとく味な時間旅行~
高知県立高知城歴史博物館
2022/01/01(土)~2022/03/07(月)
https://t.co/uaxofe2Z3u

0 1

他垢の🌈絵です!!!!!あ私立受かったのでもしかしたら企画します!!!!!!!!まぁまだ県立あるので!!!!!!!!!!!!!

0 2