C96当選しました。10日(土)南ク23a。 本。少女終末旅行既刊もあり。竣工した南2ホールしかも誕生日席での出展です(添付地図はサークル出展者用の道順なので注意)。

14 28


さんの詰め合わせ……竣工のやつは親指の部分を間違てるん~
大丈夫、フォロワーが増えないのは知ってるw (=゚ω゚)ノ

4 6

【竣工記念ダムカードを配布します!】
河内川ダムの竣工を記念して、6月10日(月)よりダム監視所にて先着800枚限定の「竣工記念ダムカード」を配布します!
配布に当たっては地元熊川宿で飲食やお買い物をしたレシートが必要となりますのでよろしくお願いします。(レシートの対象店舗はマップ参照)

21 37

おはようございます!
金曜…🍛カレー曜日の朝です!

今日、5月31日は練習巡洋艦「鹿島」の竣工日!
(竣工:昭和15年(1940年)5月31日)
彼女の名を継ぐ練習艦「かしま」は今、練習航海の為世界を巡っています
「かしま」カレー…食べてみたいですね!

今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

122 363

おはよう😆😊ございます😁😄
給糧艦伊良湖です。1940年今日川崎重工神戸で起工、翌年2月進水、同年12月竣工。トラック、ルオット、ダバオ、マサッカルなどに糧食補給。1944年9月比コロン湾で空襲により大破着底し船体放棄されました😭

15 71

金剛の改ニ丙工事を竣工した
かっこいいぜ…
ところで金剛よ?起重機船<金剛>のジブは紅白。お前の戦装束の巫女服も紅白だな?

つまり起重機船だ。

1 4

【#ダム絵葉書】(別府名所)全市民に供給する上水道の貯水池 RESERVOIR OF WATER-SPPELY TO ALL CITIZENS, BEPPU
大分県別府市の乙原ダム。創設水道の貯水池で、大正6年(1917)竣工。
昭和60年(1985)に溢水堤や取水塔上屋等が改修されたが、竣工当時の雰囲気を今に伝えている。

2 22

【#ダム絵葉書】長崎市增設水道小ヶ倉水源地
長崎市の第2次水道拡張計画により築造。重力式コンクリート造堰堤で、表面には徳山産の御影石が布積されている。大正15年(1926)竣工。
中島鋭治が設計し、竣工当時は日本一の高さ(41.2m)を誇る水道用ダムだった。
ダムと手前の管理橋は登録有形文化財。

2 22

【新作紹介】鉛筆画「高速輸送艦 北上 2604」
 元乗組員ご遺族様からの受注作が平成最後の作品に。完成日4/15は奇しくも「北上」竣工日!仕様のご希望は、昭和19年のマラッカ海峡受難時の仕様で、背景には「鬼怒」を。信号旗「JLGA」は「北上」の艦名符字。

183 538

ポートフォリオ用なので一旦はここで竣工扱い。後日改修するかもだけど、とりあえずこれで会社に送り付ける。

0 2

敷設艦「厳島」の好きなところは
艦形でしょうか
竣工時の状態が良いと思います
(二面図を描いて愛着があるのもあります)

0 2

羅針艦橋・上部艦橋・射撃塔がひな壇になっているので似ているのかなと思います
「暁」以降の4隻の竣工時は妙高型の第一次改装時に近い気がします

https://t.co/imhyl3tJeh

0 3

令和最初となる隼鷹さんの竣工日!!
隼鷹さんおめでとう!
これからもすえながーーーーーくよろしくねっ♪

3 6

艦これラクガキ、トロ艦暁^^
ちょっと間を空けていましたが、そろそろ?と特Ⅲ型をトロ艦で竣工させて
小目標、特型の全トロ艦就役を目指しますかーw

127 292

PC初めてのお絵描き(模写)
大鯨ちゃん竣工おめでとう(3:32遅れ)

1 3

🎺おはようございます!
木曜日の朝です!🌅

今日、3月14日は🚢護衛艦「あきづき」「いかづち」の竣工日です。
あきづきが佐世保、いかづちは横須賀所属。
今日も日本の海の守りに就いています。

気温の🍂寒暖差、🌲花粉等大変ですが
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀️

119 336

🎺おはようございます!
火曜日の朝です!🌅

今日、3月12日は🚢護衛艦「すずつき」の竣工日
竣工日を誕生日とするならば今日で5歳になります!
昨日TLを見てると呉にその姿が見られたので
呉に行けばアレイからすこじまからその姿が見れるかも!?
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀️

107 369

竣工してからは一応♂寄りになっている(寄っているだけ)

3 7