//=time() ?>
マクロスクロスオーバーライブのイラスト見た時に1番やりたいって思ったのは実はミレーヌだったり
この90年代っぽさを持ちながら素材の質感というか何かアイテムが現代らしいデザイン良いよね
まぐ さん @Rick_Roll_ing に似顔絵を描いてもらった!めっっっちゃ好き、これ!😆💕 とても90年代のポップアート感がある!😌顔もそっくりだ!😅
まぐさん、ありがとうございます!🙇✨
#DoctorStrange #ドクターストレンジ #似顔絵
「#キャプテンマーベル 」は、MCU映画見た事ない人にとっても物凄くお勧めできる!
初登場ヒーローであり、セットは1990年代、オリジンを描くストーリーであるから、とても見やすい!
ここからMCU沼に浸かるのも超オススメ!
MCUフィナーレを迎えるエンドゲームへの意気込みも上がるのは間違い無し。
90年代のアメコミは1つのコマに吹き出しがたくさんあったり吹き出し自体に強弱がなかったりと、マンガとしての文法が日本のそれと全く違うので読むのに時間がかかる。絵の見せ方も分かりやすさよりアート性が強いので、ぱっと見で何が起こっているのかを理解するのが難しい事も多かったりする。
これは90年代に出回ってた、月ノ美兎のアーカイブのCD-ROMですね。当時は雑談する委員長に対してコマンドを入力すると、委員長の行動が変わってさもこちらの会話に反応しているような感覚を楽しめました。
#みとあーと